
今年の自由研究は楽勝かも?! 電動ロクロを使った陶芸に挑戦
昨年から、夏休みの自由研究は息子くんが「日頃から興味を持っているモノゴトをテーマにする」ようにしています。 >>>小学校4年目にしてわかった!自由研究と読書感想文のスムーズな進め方 今年は話し合いの末、「電動ロクロを使っ … 続きを読む 今年の自由研究は楽勝かも?! 電動ロクロを使った陶芸に挑戦
美しい収納用品「THE SHOP」の折りたためるボックス
先日、この画像に↓チラリと写っていたボックスについてご質問いただいたまま、お返事が遅れておりました(詫) こちらは、「THE SHOP」の折りたためるボックスです。丸の内のKITTEビル、渋谷のスクランブルスクエア(アラ … 続きを読む 美しい収納用品「THE SHOP」の折りたためるボックス
不動前のOrné de Feuillesで自分自身への水やり
いやはや。夏休みですねぇぇぇ。 昨年までは、なんだか暇だな〜と思いながら過ごしていた記憶があるけれど↓ >>>10歳未満の子どもの夏休みが大変すぎて倒れそうになっている人へ… 今年は子どもの通塾日数が増えたうえ、本格的に … 続きを読む 不動前のOrné de Feuillesで自分自身への水やり
手作りするパンと、手作りしないパン。その違いは?
そんなにパン作りが得意なわけではないものの、あえて手作りしたいパンがあります。 それは、「くるみパン」と「ぶどうパン」。 愛用のレシピだと、「くるみパン」は粉200グラムに対して、くるみを100グラム使います。 「ぶどう … 続きを読む 手作りするパンと、手作りしないパン。その違いは?
朝イチ申請で3時間15分?! 有楽町パスポートセンターの混雑状況(2023年7月11日の情報)
そろそろ海外旅行を解禁してもいいかもしれない……ということで、有効期限の切れてしまったパスポートを更新することにしました。 結論から言うと、「比較的、空いている」という噂だった火曜日(昨日、2023年7月11日)の朝イチ … 続きを読む 朝イチ申請で3時間15分?! 有楽町パスポートセンターの混雑状況(2023年7月11日の情報)