オープンキッチンが苦手……を克服するのに効果的だった3つの「隠す」
どちらかというと、わたしはオープンキッチンよりクローズドキッチンのほうが好きです。 >>>オープンキッチンと、クローズドキッチン。どっちがお好み? どうしてもキッチンって生活感が出やすい場所なので、ごちゃつきがちですよね … 続きを読む オープンキッチンが苦手……を克服するのに効果的だった3つの「隠す」
どちらかというと、わたしはオープンキッチンよりクローズドキッチンのほうが好きです。 >>>オープンキッチンと、クローズドキッチン。どっちがお好み? どうしてもキッチンって生活感が出やすい場所なので、ごちゃつきがちですよね … 続きを読む オープンキッチンが苦手……を克服するのに効果的だった3つの「隠す」
雨が降るわけでもないのだけれど、なーんとなくスッキリしない曇天が多い東京地方。梅雨らしいといえば梅雨らしい日が続いています。 そんなときは、お香を炊いたり、アロマキャンドルを灯したり、ディフューザーのスイッチをONにした … 続きを読む 天気がよくない日こそ、香りでリフレッシュ
子どもの習い事って、むずかしいですよね……。 わが家は基本的に、スポーツ系、アート系、学び系をそれぞれひとつずつ、と考えています。 スポーツもアートも学びも、長い人生のなかで小さな喜びや楽しみに繋がりますよね。なので、「 … 続きを読む 小学生のおけいこ事情〜ナニをいつまで続けるか問題
じめじめ、じとじと、梅雨っぽいお天気が続いていますね。 借景の緑が日増しに濃くなっていくのを感じて「今だ!」と、伸び過ぎて大変なことになっていたカシワバゴムノキを剪定することにしました。 どこにあるか↓わかります? 窓際 … 続きを読む カシワバゴムノキの再生方法。強剪定で蘇る?
セイコーの学習クロックやソニックの電動鉛筆削り、クツワの鉛筆ホルダーなど。かつて、子どもの家庭学習で愛用している文具類を紹介したことがありました。 過去記事: >>>1年間、使って実感!リビング学習をスムーズにしてくれる … 続きを読む 小学校高学年の子どもの家庭学習におすすめしたい文具5選