さよならパンダ〜南紀白浜「アドベンチャーワールド」5つの魅力
上野動物園の「シャンシャン」に続いて、和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」で暮らすジャイアントパンダ「永明(えいめい)」「桜浜(おうひん)」「桃浜(とうひん)」が今日(2023年2月22日)、中国へ旅立つとのこと。 … 続きを読む さよならパンダ〜南紀白浜「アドベンチャーワールド」5つの魅力
上野動物園の「シャンシャン」に続いて、和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」で暮らすジャイアントパンダ「永明(えいめい)」「桜浜(おうひん)」「桃浜(とうひん)」が今日(2023年2月22日)、中国へ旅立つとのこと。 … 続きを読む さよならパンダ〜南紀白浜「アドベンチャーワールド」5つの魅力
友人がなんと大阪で!田んぼを持っていて、毎年田植えをしているというハナシを聞いて、今年は家族で参加させてもらうことになりました。 田植え=ゴールデンウィーク頃のイメージだったのだけれど、大阪の田んぼでは先週末の日曜日が田 … 続きを読む 小学4年生の田植え体験と、泥のなかでも脱げない長靴
先日、ナニかの絵を見て子どもに「ゴッホみたい」と言ったのが伝わらず、「そうか、まだゴッホの絵を見たことないもんね」と妙に新鮮な気持ちになりました。 子どもの毎日って「初めて」の連続なんでしょうね。 「初めて」が貴重になり … 続きを読む ゴッホ展の”ついで”が、上野動物園じゃなく「すみっコぐらし」になった件
先週末、保育園時代から仲良くしてもらっているお友達と三家族で、高尾山に行ってきました。 わたしにとっては、人生で2度目の高尾山です^^ 先週末時点での高尾山の紅葉の進み具合はというと……↓ 見頃はまだもうちょっと先でしょ … 続きを読む 都心から1時間!高尾山の紅葉のすすみ具合と、超初心者でも歩きやすいルート
先週末、バンクシー展を見に行ってきました。 世界中に分散するバンクシーのストリート・アート。その代表作品を選りすぐって、テレビスタジオの舞台美術チームが、美術館とは異なる会場空間でリアルサイズに再現します。バンクシーのス … 続きを読む バンクシーって誰?展にいく前に読んでおきたかった本