キッチンのツールスタンドはガス台横に置く?置かない?【収納の見直し】
キッチンのツールスタンドの位置について、わが家のメインシェフである夫から物言いがつきました。 これまでのツールスタンドの位置は、というと……。 ● 旧居(クローズドのI型キッチン) ガス台周りには極力ものを出さず、ツール … 続きを読む キッチンのツールスタンドはガス台横に置く?置かない?【収納の見直し】
キッチンのツールスタンドの位置について、わが家のメインシェフである夫から物言いがつきました。 これまでのツールスタンドの位置は、というと……。 ● 旧居(クローズドのI型キッチン) ガス台周りには極力ものを出さず、ツール … 続きを読む キッチンのツールスタンドはガス台横に置く?置かない?【収納の見直し】
毎年、書いているような気がするけれど、果物は断然「飾る派」です。 この季節はとくに、りんごが素敵。見た目はかわいいし、香りもいい。 冷蔵庫やキッチンの片隅といった冷暗所に置いた方が長持ちするのだろうけれど……。見えないと … 続きを読む フェイクグリーン並みに手がかからないのに、さすが生物。
昨年末から、珪藻土「soil」GEMシリーズのドライングボードを洗面所で使っています。 soilのHPによると、 – soil製品に使われている主な材料は何ですか? 珪藻土(けいそうど)という植物性プランクト … 続きを読む 失敗談!珪藻土「soil」GEMシリーズを洗面所で使ってみたところ……
冬になると陽が差す時間は短くなりますが、太陽の通り道が低くなって部屋の奥まで光が差し込みます。 そのため、冬はサンキャッチャーがキラキラする時間が長くなるんですよ(夏は少ししかキラキラしない) サンキャッチャーは冬の日照 … 続きを読む スワロフスキーのサンキャッチャーがキラキラする季節は?
ここでは↓まだツリーが左手にちろっと写っていますが……。 昨日、夫と子どもが今年最後のピアノのレッスンに行っている間に、なんとかクリスマスツリーを片づけました。 ところで、その右手の↑ハンギングプランツ。夏のはじめ頃に、 … 続きを読む はじめましての植物を迎えるときに、知っておきたい「その次」のこと