クナイプのミント系バスソルトで、ダラダラ怠惰な1日をシャキッと〆る
とくに出かける予定はなくても、1日中、雨だとジトーーーーッとした気持ちになりますよね……。 ベランダのバラが雨にあたるとすぐダメになってしまうので、早めに摘み取って花瓶にいけました。 あとは、子どもが苗から育てているプチ … 続きを読む クナイプのミント系バスソルトで、ダラダラ怠惰な1日をシャキッと〆る
とくに出かける予定はなくても、1日中、雨だとジトーーーーッとした気持ちになりますよね……。 ベランダのバラが雨にあたるとすぐダメになってしまうので、早めに摘み取って花瓶にいけました。 あとは、子どもが苗から育てているプチ … 続きを読む クナイプのミント系バスソルトで、ダラダラ怠惰な1日をシャキッと〆る
キッチンのセンサー式ポンプが家族に好評です↓ >>>シンプルヒューマンのソープディスペンサーに反応しないスポンジの色は… それに気をよくして、洗面所のハンドソープもセンサー式に変えました。 選んだのはこれ↓ 昨年9月に発 … 続きを読む サラヤの「ウォシュボン オートソープディスペンサー」を使ってみて感じたメリット、デメリット
学生時代にデザインの勉強をしたとき、「デザインしちゃいけないよ」ということを、よく言われました。 アメリカの建築家、ルイス・サリヴァン氏の 「形態は機能に従う(Form Follows Function)」 という言葉に … 続きを読む 片づけで悩んだときに思い出す、「形態は機能に従う」という言葉
昨年末から、珪藻土「soil」GEMシリーズのドライングボードを洗面所で使っています。 soilのHPによると、 – soil製品に使われている主な材料は何ですか? 珪藻土(けいそうど)という植物性プランクト … 続きを読む 失敗談!珪藻土「soil」GEMシリーズを洗面所で使ってみたところ……
少し前のことですが、日本ライフオーガナイザー協会のウェブマガジン「片づけ収納ドットコム」の編集会議で、「ドライヤーをどこに、どのように収納してる?」という話題で盛り上がりました。 わが家のドライヤーの「収納場所」は、毎日 … 続きを読む 毎日使うドライヤー、どこに、どのように収納してますか?