「わが家のこと」カテゴリーアーカイブ

垂れ下がる系ハンギンググリーンの水やり頻度と方法は?

こういった垂れ下がる系ハンギンググリーンについて、「どうやって水やりしてるんですか?」と尋ねられることがあります。 そのまま水やりはできないので…… ハンガーに入れているポットを抜き出す ベランダで水をやって、そのまま1 … 続きを読む 垂れ下がる系ハンギンググリーンの水やり頻度と方法は?

セラーメイト 3リットル瓶で梅酒と梅シロップを仕込んでみました

ななななな、なんと!今年はわが家でも「梅しごと」に挑戦しました。 左が黒糖焼酎の梅酒、右が梅シロップです↓ 実は毎年、スーパーで梅を見かけても、「今週はバタバタしているから、来週また買いにこよう」とスルーしている間に、梅 … 続きを読む セラーメイト 3リットル瓶で梅酒と梅シロップを仕込んでみました

模様替えで実感!家具の配置が変わると、家の住み心地も大きく変わる

夫のワークスペースをつくるにあたって、寝室に置いていたチェストを移動しました。 【模様替え】寝室に置いていたチェストの行方は? 必要に迫られて絞り出した配置案でしたが、これが結果的にすっごくよかった。 この左側↓にダイニ … 続きを読む 模様替えで実感!家具の配置が変わると、家の住み心地も大きく変わる

ティッシュの代わりに、ダイニングテーブルのうえに置いているもの

食事中のお口拭き、お手拭きに、紙ナプキンを使っています。 来客時はしまうこともあるけれど、普段はダイニングテーブルのうえに出しっぱなし↓ よく使うコースターと一緒に、ガラスの花瓶に入れています。 愛用している紙ナプキン↓ … 続きを読む ティッシュの代わりに、ダイニングテーブルのうえに置いているもの

ものを置くためのスペースを考えるときには、家が狭くてよかったなと思う反面…

外出自粛期間中に少しずつものが増えてしまったため、今週は少し時間をとって、不要になったものを整理しました。 本30冊くらいとおもちゃはここへ↓ ここ数年使っていなかった靴と服はこちらへ↓   わが家は狭い家に暮 … 続きを読む ものを置くためのスペースを考えるときには、家が狭くてよかったなと思う反面…