「整理収納・片づけ・家事」カテゴリーアーカイブ

忙しくて家が散らかってきた!ときは、あえて「掃除」してみる

いやはや、最近仕事が立て込んで、気づけば1ヵ月以上もブログの更新を怠っていました(詫) 個人的にも、お仕事的にも、このブログは非常に大切な場所なので、来年からはもう少し定期的な更新を心がけたい。そのためにも、自分の時間の … 続きを読む 忙しくて家が散らかってきた!ときは、あえて「掃除」してみる

白っぽく色落ちした黒い服が蘇る!「黒」を簡単に復活させられるシート

黒い服って、洗濯を繰り返すと全体的に白っぽくなりますよね。 とくに、じめじめあつ〜い日本では、夏物の衣類は着用するたびに洗濯するせいか、この「白化現象」が進みやすい……。 そんな悶々を抱えていたわたしですが、とっても便利 … 続きを読む 白っぽく色落ちした黒い服が蘇る!「黒」を簡単に復活させられるシート

羨ましい!「子育てにもっといいミシン」についている機能

ずーーーっと前に買った、「Y’s for living」のフラットシーツ。 何年も使わなかったし、この先も使う気がしないので(←なぜ買った)、おもーい腰を上げて、クッションカバーに仕立て直しました。 ひそかに … 続きを読む 羨ましい!「子育てにもっといいミシン」についている機能

1カ所にまとめて収納していない掃除道具アレコレ

掃除道具は基本的に玄関周りに収納しているのだけれど、例外もあります。 >>>掃除道具と洗剤は分けて収納するのが「しっくり」きました 掃除道具と洗剤は分けて収納するのが「しっくり」きました 例外は、大きく分けて3パターンで … 続きを読む 1カ所にまとめて収納していない掃除道具アレコレ

愛用シーツの買い替えタイミングは? 無印良品の「その次」があるシーツ

布団カバーはずっと、無印良品の麻シリーズ(ホワイト)を使っています。 洗い換えを持たず、通年同じシーツを使い、週一回洗濯するペースだと、掛け布団カバーは3年くらい、ボックスシーツは2年くらいで全体的にうす〜くなる感じです … 続きを読む 愛用シーツの買い替えタイミングは? 無印良品の「その次」があるシーツ