「わたしの手料理」タグアーカイブ

ハーゲンダッツのアイスを買わなくなる!貝印のアイスクリームメーカー

コロナ禍まっ只中の頃、家時間が長すぎて(汗)、自宅でイロイロ手作りするブームが到来しました。 そのなかでも、「これは今後も続けたい!」と思っているのが 手作りアイスクリームです。 貝印のアイスクリームメーカーを使えば、材 … 続きを読む ハーゲンダッツのアイスを買わなくなる!貝印のアイスクリームメーカー

美しい、日本の日用品。辻和金網の手付焼網がトースト、焼き餅に最適でした

今年のお正月以来、子どもの塾前の軽食として「お餅」ブームが続いています。 ほんのり焼き色がついたお餅を磯部巻きにするのが好きなので、ガスコンロのグリルで焼くのだけれど、これが結構むずかしい! 焼け具合が外から見えないので … 続きを読む 美しい、日本の日用品。辻和金網の手付焼網がトースト、焼き餅に最適でした

ホットクックでスープを作る人におすすめしたい、サルボ恭子さんの本

朝ごはんがパンのときは、スープがあるとうれしい派です。 ホットクックを買ってからというもの、「食材を入れて、総量の5〜6%の塩を加え、ボタンを押すだけ」で、スープが作れるので、とってもラクになりました。 >>>ホットクッ … 続きを読む ホットクックでスープを作る人におすすめしたい、サルボ恭子さんの本

ホットクックでつくる料理のバリエーションが広がる!お気に入りのレシピ本2冊

シャープの自動調理鍋、「ヘルシオ ホットクック」。 「付属のレシピでつくった料理が口に合わない」という人が多いので、みなさんそれぞれ工夫されていることと思います。 わたしも付属レシピを参考にすることはほとんどなくて、これ … 続きを読む ホットクックでつくる料理のバリエーションが広がる!お気に入りのレシピ本2冊

夏の終わりに3つの材料でつくる自家製「柚子こしょう」

青柚子の旬(7月~10月)と、青唐辛子の旬(7~9月)が重なるタイミング限定の「柚子こしょう」をつくってみました^^ 使う材料は、青柚子と青唐辛子と塩の3つだけ。すりおろしたり、細かく刻んだりといった手間は多少かかります … 続きを読む 夏の終わりに3つの材料でつくる自家製「柚子こしょう」