キッチンのシンク下収納をバージョンアップ!
9月26日17時までにセミナーにお申し込みくださった方全員に「確認メール」を送信しました。届いていないよ?という場合、こちらよりご連絡くださいね。 わが家の収納スペース。「使いやすさ」「ラクさ」を求めて、目まぐるしく(地 … 続きを読む キッチンのシンク下収納をバージョンアップ!
9月26日17時までにセミナーにお申し込みくださった方全員に「確認メール」を送信しました。届いていないよ?という場合、こちらよりご連絡くださいね。 わが家の収納スペース。「使いやすさ」「ラクさ」を求めて、目まぐるしく(地 … 続きを読む キッチンのシンク下収納をバージョンアップ!
セミナーにお申し込みくださった方への確認メール送信が遅れています。もうしばらくお待ち下さいね(祈) 子どもが保育園から帰ってきて、ごはんを食べ、一息ついたら…わが家もこんな感じです: 先日行った「おもちゃ美術館」で、コマ … 続きを読む 3歳児と一緒に片づけるときの「声かけ」
豪雨による被害が、本当に恐ろしい状況になっていますね…。必要な方のもとへ、必要な救助がすみやかに届くことを、心から願っています…。 今日は9月11日。米同時多発テロから14年が経ちました。 当時、ニューヨークで暮らしてい … 続きを読む 【防災月間】非常時の食料・水の管理、収納について
時々、「天ぷらや炒め物をするときの油ハネを防ぐガードって、どうやって収納していますか?」と尋ねられることがあります。 「天ぷらガード」とか「レンジパネル」とか、いろんな呼び方があるかと思いますが、こういうののことです: … 続きを読む 油ハネを防ぐ「天ぷらガード」の収納は?
プラポットに入った状態で買ったまま、長らく放置していたコウモリランをやっと!板付けすることができました↑ トラコミュ インドア&インテリアグリーン トラコミュ Flower & Green トラコミュ I LIK … 続きを読む コウモリラン(ビカクシダ)を板付けしてみました