「わが家のこと」カテゴリーアーカイブ

夏こそウールのブランケットが快適な理由

数日前から、蝉の声を聞くようになりました。 そろそろ梅雨明け……と期待しているのだけれど、どうなのでしょうか。 それにしても今年は、7月になっても涼しい日が続きましたね。 エアコンの冷房より除湿(ドライ)を使うことが多か … 続きを読む 夏こそウールのブランケットが快適な理由

家中の殺菌、消臭、防カビにも。1リットル3円でできる掃除用スプレー

なんだかこの頃、梅雨のジメジメ対策ネタが多いですが……。 実は、最近使い始めた殺菌消毒剤「塩化ベンザルコニウム」が猛烈によかったんですよっっっ。 「塩化ベンザルコニウム」というとわかりづらいけれど、一般によく知られている … 続きを読む 家中の殺菌、消臭、防カビにも。1リットル3円でできる掃除用スプレー

面倒な台ふきんの熱湯消毒。毎日、続けられるようになった理由は…

いやもう今年の梅雨はジトジトがヒドイ……ですね(毎回いってる気が) 先日、台ふきんの話をしましたが、今年はジメジメ対策で、例年よりこまめに台ふきんや食器拭き用のクロスなどを熱湯消毒するようにしています。 その熱湯消毒に「 … 続きを読む 面倒な台ふきんの熱湯消毒。毎日、続けられるようになった理由は…

梅雨どき、乾きづらい台ふきんを、乾きやすい台ふきんに衣替えしました

昨年がカラ梅雨だったせいか、今年の梅雨らしいジメジメ、シトシトがこたえます……。 そんなわけで今年は、キッチンで使う台ふきんを梅雨限定で「衣替え」することにしました。 ふだんは白雪ふきん↓を愛用していますが、この季節は厚 … 続きを読む 梅雨どき、乾きづらい台ふきんを、乾きやすい台ふきんに衣替えしました

切り花も観葉植物もすぐ枯らしちゃう人におすすめしたい、素敵な静物

見たまんま、なんですけど……。 切り花も観葉植物もすぐ枯らしちゃうんだけど、何か命のある素敵なものを飾りたいという人に、すっごくおすすめしたいのが「果物」です。 画家が静物画を描くとき、花とかパンとか器とかと同じくらい果 … 続きを読む 切り花も観葉植物もすぐ枯らしちゃう人におすすめしたい、素敵な静物