夏こそウールのブランケットが快適な理由

数日前から、蝉の声を聞くようになりました。
そろそろ梅雨明け……と期待しているのだけれど、どうなのでしょうか。

それにしても今年は、7月になっても涼しい日が続きましたね。
エアコンの冷房より除湿(ドライ)を使うことが多かったです。

「夏だけど、ちょっぴり肌寒い。ソファでくつろぐとき、ちょっとなにか羽織りたい」

そんなときに、わが家で重宝しているのがウールのブランケット↓です。

夏なのに、ウール?!

と思われるかもしれませんが、ウールって吸湿性も放湿性も高いから、夏はサラサラと快適なのです。ウールのカーペットが一年中、心地よいのと同じ原理かと思われます。

もちろん、じめっとした日本の夏にウールって、「見た目」が暑苦しいという難点もあります。

でも、せっかくの快適さを「見た目」のために手放すのもアレだし、そもそもシーズンごとに衣替えすると保管場所が必要になるし……。

ということで、わが家では一年を通して、ウールのブランケットにお世話になっている次第です。夏のウール、意外とおすすめです。

え?季節感のあるインテリアがお好き?

にほんブログ村テーマ 季節を感じるインテリアへ
季節を感じるインテリア

それなら、こちらを参考に↑


– – –



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です