「わが家のこと」カテゴリーアーカイブ

片づけで悩んだときに思い出す、「形態は機能に従う」という言葉

学生時代にデザインの勉強をしたとき、「デザインしちゃいけないよ」ということを、よく言われました。 アメリカの建築家、ルイス・サリヴァン氏の 「形態は機能に従う(Form Follows Function)」 という言葉に … 続きを読む 片づけで悩んだときに思い出す、「形態は機能に従う」という言葉

シンプルヒューマンのソープディスペンサーに反応しないスポンジの色は…

キッチンで使う洗剤のボトルを、simplehumanのセンサー式に変えました。セミオープンキッチンなので、見た目重視です↓ はじめて実物を見たのは、某ライフスタイル系の展示会。一緒に行った会田さんと、「かわいいねー、でも … 続きを読む シンプルヒューマンのソープディスペンサーに反応しないスポンジの色は…

捨ててしまうのはもったいない!残った切り花は「長持ちする場所」に飾る

切り花を活けるとき、邪魔になる枝を切り落としますよね。 でも、まだ元気な花を捨ててしまうのは忍びない……。 そんなときは、切り落とした花を小さな花瓶に小分けにして飾るようにしています。 飾る場所は、 玄関 トイレ 洗面所 … 続きを読む 捨ててしまうのはもったいない!残った切り花は「長持ちする場所」に飾る

もっと気軽に花のある暮らしを楽しむために。味方につけたい2タイプの花屋さん

今日、ヒヤシンスを一本いただいたんですよ(ヒヤシンス、大好きなのでうれし〜^^) 飾るにあたって、ちょっと「緑感」を添えたくて、おしゃれ系花屋さんで相談したら、こんなかわいいグリーンを紹介してくれました。 あらためて思う … 続きを読む もっと気軽に花のある暮らしを楽しむために。味方につけたい2タイプの花屋さん

子ども服の増え過ぎを防ぎたい!クローゼットオーガナイザーが自宅で実践している子ども服の持ち方

先日、わが家の子ども服の持ち方について、Iさんからご質問いただきました。 今回は、クローゼットオーガナイザーの視点も含めて、そのご質問にお答えしてみたいと思います^^ Iさんのお子さんは娘さん。この春に小学校にあがるそう … 続きを読む 子ども服の増え過ぎを防ぎたい!クローゼットオーガナイザーが自宅で実践している子ども服の持ち方