リビング・ダイニングと個室をスライディングドアで仕切る
今日は久しぶりに、夫が朝から出社しているため、子どもとふたりでのんびりしています。 わたしは現在、かなりお仕事をセーブさせていただいている状態ですが、夫は在宅でも普通に仕事をしているので、やっぱり本来の就業時間中は多少ピ … 続きを読む リビング・ダイニングと個室をスライディングドアで仕切る
今日は久しぶりに、夫が朝から出社しているため、子どもとふたりでのんびりしています。 わたしは現在、かなりお仕事をセーブさせていただいている状態ですが、夫は在宅でも普通に仕事をしているので、やっぱり本来の就業時間中は多少ピ … 続きを読む リビング・ダイニングと個室をスライディングドアで仕切る
わたしが使っている衣類スチーマーは、ティファールの「アクセススチーム ライト」です。 さんざん悩んで買っただけあって、とっても気に入って使っています^^ >>>衣類スチーマー。悩みに悩んで選んだのはこのモデル! 当然とい … 続きを読む アイロン嫌いが買ってよかった!と大満足している衣類スチーマーとミニアイロン
みなさん、お元気ですか? ……わたしはかろうじて元気です(ほんとに、かろうじて) 休校二週目にして思うのは、やっぱり「小一男子x休校x雨天」はいかん!ということ。 外に出て体を思いっきり動かす時間がある程度ないと、元気が … 続きを読む 狭い家での閉塞感をやわらげてくれる、小さなグリーン達
ひゅ〜るり〜 ひゅ〜るり〜らら〜♪ わすれてしまえと ないてます〜♪ なぜか二番(←そこじゃない) 小学校低学年の子どもの家庭学習見守り中のみなさん。お疲れ様です。 今日が休校3日目だなんて、信じられますか … 続きを読む 家族が在宅中、狭いリビング・ダイニングで「テレビ会議」をするときに気をつけたい5つのこと
キッチンのセンサー式ポンプが家族に好評です↓ >>>シンプルヒューマンのソープディスペンサーに反応しないスポンジの色は… それに気をよくして、洗面所のハンドソープもセンサー式に変えました。 選んだのはこれ↓ 昨年9月に発 … 続きを読む サラヤの「ウォシュボン オートソープディスペンサー」を使ってみて感じたメリット、デメリット