ベランダガーデナーが、雨降り前にすること
3年目のバラ。今年もたくさん蕾がつきました。 これがいい仕事してくれます↓ 【180サイズ】★【プレミアローズ培養土】15リットル ※沖縄・離島配送不可/配送佐川急便 ZIK-10000 昨年までは「もったいない」「かわ … 続きを読む ベランダガーデナーが、雨降り前にすること
3年目のバラ。今年もたくさん蕾がつきました。 これがいい仕事してくれます↓ 【180サイズ】★【プレミアローズ培養土】15リットル ※沖縄・離島配送不可/配送佐川急便 ZIK-10000 昨年までは「もったいない」「かわ … 続きを読む ベランダガーデナーが、雨降り前にすること
家で過ごす時間が長くなって、花を飾るのが習慣になった人も多いかもしれません。 私も「花を欠かさない」と言うほどではないものの、以前より自宅に花のある時間が長くなったと感じます。 そうなると、気になるのが水の交換頻度です。 … 続きを読む 花瓶を変えると、切り花が長持ちする? お世話しやすいデザインはコレ
よく使うものを優先的に「出し入れしやすい場所」に収めていると、あまり使わないものは追いやられて「出し入れしづらい場所」に収めることになりますよね。 たとえば、わが家の白木の曲げわっぱを洗うための亀の子束子は、お弁当箱を使 … 続きを読む めったに使わないものの収納と、もっと使いたいものの収納
花を育てる人のあいだでは、「胡蝶蘭はカンタン(育てやすい)」というのが通説ですよね(趣味の園芸のHPでは難易度MAX5のうち2) でも、うちの10年ものの胡蝶蘭は数年前に植え替えをしてからしばらくの間、花を咲かせませんで … 続きを読む 育てやすいはずの胡蝶蘭が咲かない!グリーンサムじゃないわたしが6つの失敗から学んだこと
リビング・ダイニングから丸見えのオープンキッチン。 開放感があっていいけれど、もれなく生活感もオープンですよね(汗汗) そのため、今の住まい(セミオープンキッチン)に引っ越してきてから、カウンターに出しっぱなしにした「パ … 続きを読む 開放感も生活感もオープン!対面キッチンの「パンの収納」を考える