海外通販での失敗と挽回|ママがラクできる子ども服の買い方(2015秋冬編)

長い間、更新できずにすみません(汗汗)

SNYQ9929

三連休中、那須に旅行に行ってきました。山水閣という旅館に泊まったのですが、大人的には料理がすごく美味しくて、もうそれだけで大満足だった次第です。とくにとちぎ和牛のステーキ…。思い出すだけでうっとり…。

子ども連れなので食事はお部屋でと思っていたのですが、ステーキを選ぶと煙の関係?で不可とのこと。でも、いずれにしても食事はすべて個室でとる仕組みになっていたので、ホッ…。以後、お部屋での食事の件はメニューを決める前に旅館に相談したいと思います(汗)

子ども孝行?としては…。

RGCF4430

どうぶつ王国」とやらへ。

GCEA6363

もふもふ慣れしているせいか、積極的に触ります(汗)

IMG_7847

触ります。

TTTT2592

触れないときはガン見です。この後、ポニーにも乗りました。満足したようです。

IMG_7804

別の日は、お天気が悪かったのですが「那須ハイランドパーク」へ。最近は乗り物にひとりで乗ってくれるようになったので、大人はラクです(汗)

FTKP5776

ちなみにこの遊園地で、たまたま開催していた「つくるんラボ~遊園地でサイエンス~」にも立ち寄ったのですが…。

YHUP6263

大人も子どもも、すごく楽しめました!

KNHI9063

とくにこの「カナダのオンタリオ科学館で開発した重力や慣性の法則を自分自身で実験できる『G.G.コースター』」というもの↑

遊園地のジェットコースターを見た後では(乗っていませんけれども)、子どもの目にも一層興味深くうつるようで、エンドレスでコロコロ。すばらしくインタラクティブな作品でした。個人的には、このためだけに東京から出かける価値ありだと思います。

…と、前置きが長くなりました(汗)

同じく?子どもの話なのですが、そろそろ秋冬服を購入するタイミングです。なのに最近、ゆっくり買い物に出かける余裕がなかったので、海外通販ではじめて子ども服のまとめ買いをしてみました。

IMG_0379

こちら↑ ママ友達が「いいよ〜」と教えてくれたCarter’s+Oshkoshで。
(Carter’sとかOshkoshとか、懐かしすぎます)

左上のピーコートは、たしか昨年?じぃじばぁばに買ってもらったもの?(記憶が…) 昨年はちょっと大きくてあまり着ていないので、今年はたくさん着せる予定で、これに合わせやすい衣類を選びました。

アウターは意外と長く着られることが判明しましたが、それ以外はとにかく消耗が激しいです(汗) そのため、ジャストサイズを買って、一年間で使い切る(着切る?)パターンにしたく、3歳サイズを購入(現在3歳5ヶ月です)。

したのに! 届いた衣類はすべて一回り大きい! まちがったサイズを注文したのかと二度見したほどです。日本人とアメリカ人の違いというには、微妙に大きすぎる気がして、「なぜなのか…」と考えて気づきました。アメリカ=衣類乾燥機文化なので、縮む前提で少し大き目なのでは?

洗濯タグを見てみたら、案の定すべて「Tumble Dry可」でした。そんなわけで、洗濯して乾燥機にかけてみたら…ジャストサイズになった次第です(汗) これまたホッ…。

海外通販で子ども服を購入し、ぎょっとするほどサイズが大きくて失敗した〜という場合、ダメモトで(自己責任で)乾燥機で縮ませるパターンもありだと学んだ一件でした。

★過去記事
少ない数でもコーデ自在!ママがラクできる子ども服の買い方(2015春夏編)
【ご質問】子ども服の買い方について
少ない数でもコーデ自在!ママがラクできる子ども服の買い方(秋冬編)
少ない数でもコーデ自在!ママがラクできる子ども服の買い方

トラコミュ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*
トラコミュ 人気ファッションアイテム
トラコミュ 本日のコーディネート
トラコミュ 教えてカワイイ子供服
みなさんのコーディネートも参考にしつつ〜↑

ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ  

にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

片づけコンサルティングのご案内

コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。
現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。

●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング
16,500円(税込)/2時間程度

●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合
+ 16,500円(税込)

詳細&お申し込みはホームページで
>>> key space

– – –
著書を出させていただきました:)

 



「海外通販での失敗と挽回|ママがラクできる子ども服の買い方(2015秋冬編)」への6件のフィードバック

  1. つくるんラボ、かなり楽しそうです。
    那須ともなると我が家からも宿泊ありきの旅行となるのですが、こういう場所は子供も大人も楽しそうなので、レジャー候補としては最高ですね♪

    子連れの旅行の中で、「食」については「食べるもの」「食べる場所」のチェック項目がありますね。
    我が家は小1と年少なので、最近はある程度どこでもOKになってきたので楽ですが、朝食はバイキング形式が楽でいいなぁと思います^^

    海外の洋服はサイズ感がとても難しいので、なかなか手が出ません。
    特にボトムスは難しいですね~。
    複数年数着ることを考えすぎると、今が大きすぎますし。洋服もサイズがアップしてくるとワンサイズごとの大きさの差が大きくなるので、買い替えスピードも多少落ちてきます(息子は今130がジャストですが、あとちょっとなんとかなりそう)

    1. くみくみさん、コメントをありがとうございます:)

      つくるんラボ、すごくおもしろかったので、もしかしたら近いうちに東京にくるかもしれませんね?(もしくはすでにきてたりして?)

      残念ながら…おっしゃるとおり、那須って微妙に遠いですよね(汗) おまけに軽井沢とか湘南とか?みたいに、人が集まるわりに道路が細いので渋滞しますよね。それがある意味、あの雰囲気に繋がっているのかもしれませんが…混んでいるときに一度いくと「しばらく来なくていい」と思ってしまう、軟弱なわたしです(滝汗)

      朝食のバイキング形式、いいですよね:) わたしは小食?なので、バイキングと名のつくものは苦手なことが多いのですが、朝食だけは別です(笑) 少しずついろんな種類を食べられるのが、非日常的で楽しいです:)

      海外の衣類は年齢が上がれば上がるほど、サイズ選びがむずかしくなると思います(大人はかなりの確率で失敗しそう…)。小さいうちは、そんなに体格差もないので意外といけるとおもっているのですが…ブランドにもよりますよね。いずれにしても、この買い替えスピードの早さゆえ…高価な衣類には手が出ません〜! (先日もさっそく、買ったばかりのパンツに大きなシミをつけられました! プチプラだから「細い目」でいられますが、高価だったら無理です!)

  2. 片付けや収納について自分と考えが似ているので、実践方法についていつも参考にさせていただいています。
    ファッションブログではないのでこのような質問は失礼かと思いますが、もしアドバイスを頂けたらと思ってコメント残させていただきました。
    我が家は子供の服がいっぱいあるのに着る服がない(合わせる服がなくて悩む)状態です。
    我が家には男女の子供がおり、男の子についてはこちらのブログを参考に服を購入しています。
    しかし女の子についてはあまり他でも例を見つけられず、どうしてもカラフルな服が増えがちになり、どれも何となく合わせられるとはならず結果枚数が増えてしまいます。
    もし何か参考・アドバイスがあれば、ぜひお伺いしたいですm(_ _)m

    1. yokoさん、はじめまして&コメントをありがとうございます:) いつも見てくださっているとのこと、とてもうれしいです:)

      子ども服に関するご質問、ぜんぜん問題ないですよ:) たしかに女の子の衣類って、売り場で見ていても選択肢が豊富で、男の子の衣類とは全く違いますものね(羨ましいです…)

      女の子の衣類でも、基本はベースカラーとアクセントカラーを決めるのが一番ラクだと思います〜。うちの男児の場合、ベースカラーが黒系(黒・ネイビー・ホワイト・グレー)で、アクセントカラーは赤なことが多いです。

      ベースカラーに黒系と茶系(茶・ベージュ・カーキなど)が混在してくるとコーディネートの幅が広がってしまうので(大人は楽しい)、基本はどちらかに寄せておくとラクちんです:) アクセントカラーは、女の子ならピンク・赤系か水色・パープル系か、どちらかになることが多い気がします。これは子ども本人に選んでもらったほうがスムーズだと感じます(わが家でもアクセントカラーは子どもに選んでもらっています:))

      そのうえで、アクセントカラーを取り入れるのは、できたらトップスかボトムス、どちらかに絞ったほうがいいように思います。子ども服の場合、トップスのほうがデザインの選択肢が広い気がするので、アクセントカラーはトップスで取り入れるほうが無難かもしれませんね。お店で子どもと一緒に衣類を買う場合、自分で選んだアクセントカラーの色のトップスをメインで選ぶよう促して、ママがベースカラーのボトムスを選ぶようにすれば、上下で色がバッティングしづらく、コーディネートが簡単になるように思います。

      …ちなみに、この方法は子どもの衣類の選び方というか、わたし自身(@女子)の衣類の選び方とも共通しています:) 大人になっても使えるコーディネート方法なので、小さいうちから練習できるといいかもしれませんよね:)

      なんだかわかりづらくなってしまいました(汗汗)。子どもに毎日の服選びを任せられると、朝すごくラクになりますよね。yokoさんちでもラクちんクローゼットができるよう、応援しています!

  3. 過去の記事にコメント投稿失礼します。

    こども服なのですが、keyさんはどのように名前付けをなさっていますか?
    我が家のムスコは来年幼稚園で、制服をあまり着用しない園なので私服が大量に必要になると言われていて、今から準備しています。
    keyさんのお子さんも保育園児ということで、洋服に名前付けをされている事と思われますが、乾燥機に耐えられる名前つけの方法、かつ簡単で短時間で出来る、剥がれ難い、などオススメがありましたら教えて頂ければと思います。

    1. 類さん、はじめまして&コメントをありがとうございます!

      お子さんが来年から幼稚園(しかも私服がメイン)とのことで、ご準備に追われていらっしゃることと思います〜。衣類への名付けも大変ですよね。説明が長くなりそうなので、近いうちにこれについて記事にまとめさせてくださいね:)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です