「わが家のこと」カテゴリーアーカイブ

都会のベランダで家庭菜園。プチトマト1年目の失敗は「雨」が原因。2年目は…?

全国的な大雨が続いていますね……。 東京でもここ数年、毎年のように大雨が降っているので、本当に他人ごとじゃありません。 災害大国日本に住むわたし達にできるのは、困ったときは助け合うこと……でしょうか。 日本赤十字ほか、ふ … 続きを読む 都会のベランダで家庭菜園。プチトマト1年目の失敗は「雨」が原因。2年目は…?

ワークチェアのキャスターで床に傷がつく!けど、マットは敷きたくない派…の解決策

そういえば、キャスター付きのワークチェアを取り入れるにあたって、もうひとつ懸案事項があったんですよ。 「キャスターで床に傷がついてしまう」という点です。 それもそのはず。 多くのワークチェアはオフィス環境で使われる想定で … 続きを読む ワークチェアのキャスターで床に傷がつく!けど、マットは敷きたくない派…の解決策

ダイニングチェアをワークスペースで使いたい!予算1万円の「エアウィーブ」で実現する快適化計画

リビング・ダイニングにワークスペースをつくる場合、「ダイニングテーブルで使っている椅子をワークスペースでも使いたい!」と思うことってありませんか? ゴツいワークチェアを置くよりインテリア的にまとまりやすいし、なによりモノ … 続きを読む ダイニングチェアをワークスペースで使いたい!予算1万円の「エアウィーブ」で実現する快適化計画

【ワークチェア選び】狭い家でも置けて、インテリアの邪魔にならないハーマンミラーのセイルチェア

夫の在宅勤務、続いてます(汗) 家が狭くてもできる!今後も続く在宅勤務のためにつくった夫のワークスペース 【模様替え】寝室に置いていたチェストの行方は? 在宅勤務2カ月経過。テレワークが快適になるデスク周りのガジェット8 … 続きを読む 【ワークチェア選び】狭い家でも置けて、インテリアの邪魔にならないハーマンミラーのセイルチェア

パソコンデスクじゃないテーブルをワークスペースで使うときの「配線ごっちゃり問題」に対応する

「パソコンデスク」としてつくられていないテーブルをワークスペースで使う場合、気になるのが「配線ごっちゃり問題」です。 そのむかし、IKEAの天板をパソコンデスクとして使っていたときは、天板裏に細長いL字ラックをネジ止めし … 続きを読む パソコンデスクじゃないテーブルをワークスペースで使うときの「配線ごっちゃり問題」に対応する