「わが家のこと」カテゴリーアーカイブ

洗剤の種類を減らしたい!最小限の「基本の洗剤」について考えてみました

先日、日本ライフオーガナイザー協会のウェブマガジン「片づけ収納ドットコム」で、洗剤をいくつ持っているか?という話になりました。 片づけでお困りの方の中には、洗剤の種類を多く持ちすぎていたり、ストックの持ち方がわからなかっ … 続きを読む 洗剤の種類を減らしたい!最小限の「基本の洗剤」について考えてみました

ユニクロのブラトップが苦しい人にオススメしたい「くるしゅうない」と、その収納

通年、ユニクロのブラトップを愛用しています(女子力ひくっ!) エアリズム素材とかヒートテック素材とかがあまり得意じゃないので、コットン素材のものを選んでいるのだけれど、ニーズが少ないのか夏の間しか売られていないんですよね … 続きを読む ユニクロのブラトップが苦しい人にオススメしたい「くるしゅうない」と、その収納

背中の負傷でわかった「ワークチェアには投資すべし!」が理にかなっている理由

先日、無理な動きをして背中の筋肉?を負傷しました。日常生活に影響はないものの、長時間、同じ姿勢で座っていると背中が痛くなります。とほほ。 そんななか、昨日、一昨日と、日本ライフオーガナイザー協会の年次カンファレンスがあり … 続きを読む 背中の負傷でわかった「ワークチェアには投資すべし!」が理にかなっている理由

タイミングを合わせるのをやめたら、家事がラクになりました

若かりし頃は自称「完璧主義者」だったこともあり、片づけでも掃除でも「やるときは徹底してやる」派でした。 それがいつしか、何事も完璧にこなす必要はないと感じる場面が増えてゆき、「まぁ…いっか」と割り切ることにも慣れ……(老 … 続きを読む タイミングを合わせるのをやめたら、家事がラクになりました

来年の子ども用カレンダーはコレ! 8年目にして、やっとシンプルなデザインを選べました

そろそろ来年のカレンダーを買う季節ですね。 わたしも先日、子ども用カレンダーを購入しました^^ 本来は、一度いいと思うデザインを見つけたら、ずーーーっと同じものをリピートしたい性質なのだけれど、子ども用のカレンダーは成長 … 続きを読む 来年の子ども用カレンダーはコレ! 8年目にして、やっとシンプルなデザインを選べました