新小学一年生で大変なのは、ゴールデンウィークまでと、最初の夏休み(らしい)
先輩ママ、パパ達から、「新小学一年生で大変なのは、ゴールデンウィークまでと、最初の夏休み」と聞いていました。 とくにわが家は昨年、引っ越したこともあり、息子くんの通った保育園から同じ小学校に行くお友達がひとりもおらず…… … 続きを読む 新小学一年生で大変なのは、ゴールデンウィークまでと、最初の夏休み(らしい)
先輩ママ、パパ達から、「新小学一年生で大変なのは、ゴールデンウィークまでと、最初の夏休み」と聞いていました。 とくにわが家は昨年、引っ越したこともあり、息子くんの通った保育園から同じ小学校に行くお友達がひとりもおらず…… … 続きを読む 新小学一年生で大変なのは、ゴールデンウィークまでと、最初の夏休み(らしい)
いや〜、10連休。あっという間でしたね。 連休中は家族みんなが自宅で過ごす時間も長くなるため、少し早めに菖蒲を購入。案の定、子どもの日前に開花してしまったのだけれど……。 2本とも二番花が咲いて、長く楽しむことができまし … 続きを読む 大人も子どもも楽しめる、初夏の蔵王
この春、小学1年生になった息子くん。しばらく様子を見ながら過ごすことにして、あらかじめランドセルや学用品の定位置を決めずにいました。 入学式から2週間くらいたったあたりで、 本人のランドセルの扱い方 体操服やランチョンマ … 続きを読む 無印良品週間中に買った、新小学1年生のための収納用品
先日の、勝間和代さんのブログ記事を拝見して、ハッとしました。 ・たぶん、私が自炊が好きなのは、おいしいものが食べたい、ではなく、まずいものが食べたくない、だと思う わが家の場合、夫が「美味しいごはん」を作ってはくれるもの … 続きを読む 「ホットクック」と好相性!な冷凍食品「picard(ピカール)」と、おすすめの調味料と道具
シャープの自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」が、わが家にやってきて約2週間。 その間、わたしが作ったものは: キャベツのガーリック・アンチョビ炒め(平野さん) 肉じゃが(平野さん) ミートソース(オリジナル) れんこん … 続きを読む 自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」に向いているのは、どんな人?