key のすべての投稿

狭いリビングに小学4年生の男子3人が集合……模様替えで対応しました

秋冬のあいだ、リビング・ダイニングルームのソファはキッチン正面の窓際に置いています。 模様替えを一瞬で終わらせるために、なくてはならないもの リビング・ダイニングの隣には個室があり(スライディングドアを閉めると独立する) … 続きを読む 狭いリビングに小学4年生の男子3人が集合……模様替えで対応しました

とらやパリ店の「アールグレイ饅頭」は東京ステーションホテルで買えます

東京駅、東京ステーションホテル2階にある「とらや東京」は、 「とらや」、「とらや パリ店」、「トラヤあんスタンド」、「とらや工房」の各ブランドの菓子を集めた、虎屋初のコンセプトショップ だそうです。 ここでしか買えない限 … 続きを読む とらやパリ店の「アールグレイ饅頭」は東京ステーションホテルで買えます

Miele(ミーレ)食洗機を導入して、電気ガス水道の使用量が減った理由

今の住まいにデフォルトで付いていた食洗機の調子が悪く、だましだまし使っていたのだけれど、昨春とうとう諦めて食洗機を入れ替えることにしました。 結論から言うと、採用したのはMiele(ミーレ)の食洗機です^^ ドイツとの国 … 続きを読む Miele(ミーレ)食洗機を導入して、電気ガス水道の使用量が減った理由

冬のインナーは何枚持つのが正解?

一般的に、ヒートテックなどの防寒用インナーは「1人当たり約5枚」持っている人が多いようですけれども↓ 出典:みんなのヒートテック大調査1人当たり約5枚持ってるヒートテックの意外な活用法とはファッションアドバイザーおすすめ … 続きを読む 冬のインナーは何枚持つのが正解?

ヒートテックで乾燥する?! 50代からの機能性インナーとの付き合い方

長年ヒートテックを愛用していて、その暖かさには満足していたのだけれど、40代半ばくらいから「ヒートテックを着ると肌がカサカサ乾燥する」ようになり……。 ここ数年は無印の天然素材系あったかインナーに乗り換えていました。 そ … 続きを読む ヒートテックで乾燥する?! 50代からの機能性インナーとの付き合い方