キッチンでの「イラッ!」解消に向けて
昨日は節分でしたね:) わが家も昨夜は恵方巻きを食べました。恵方巻き…といっても、7つの具材で手巻きにしたので、正しくは恵方手巻き? ご利益があることを祈ります(笑) 息子くんは、こんなの↑を持ち帰ってきました:) わが … 続きを読む キッチンでの「イラッ!」解消に向けて
昨日は節分でしたね:) わが家も昨夜は恵方巻きを食べました。恵方巻き…といっても、7つの具材で手巻きにしたので、正しくは恵方手巻き? ご利益があることを祈ります(笑) 息子くんは、こんなの↑を持ち帰ってきました:) わが … 続きを読む キッチンでの「イラッ!」解消に向けて
普通、来客がたびたびあったとしても、収納スペースの中までお見せすることってありませんよね。…でも、わが家ではわたしの職業上?「収納のプロ」とも言える方々に収納スペースの中をお見せすることがあります。 そんな方々にコメント … 続きを読む わが家の傘の本数
長いことブログの更新をお休みしてしまってごめんなさい。ご心配くださった方、更新のない間も応援クリックをポチしてくださった方、改めましてありがとうございます:) ぎっくり腰は、先週末頃ほぼ全快いたしました♪ 体の中心である … 続きを読む わが家の聖域
先週末のドーナツが好評だったのに気を良くして、この週末は鯛焼きにしてみたのだけれど…。 子どもには「あんこ」が猛烈に不評でした(滝汗) お正月の黒豆なんかは少し食べていたので、甘い豆が嫌いなわけではないと思うのだけれど… … 続きを読む お金と時間と健康のバランス
最近、「衣食住」のバランスについて考えるわたしですが…。この基本的な生活力にも「センス」ってあるなぁと感じることが、多々あります。 たとえばうちの夫ですが…「食」の部分が非常に強い! おいしいもの大好きなご両親の元、日々 … 続きを読む 「センス」の問題