忙しくて片づけられない人のための「時間の先取り術」
日刊 住まいさんに、新しい記事を掲載いただきました: ・忙しくて片づけられない人のための「時間の先取り術」とは? ものものしいタイトルですが…いつもブログをご覧くださっている方であれば、わたしが決して元々時間管理が得意な … 続きを読む 忙しくて片づけられない人のための「時間の先取り術」
日刊 住まいさんに、新しい記事を掲載いただきました: ・忙しくて片づけられない人のための「時間の先取り術」とは? ものものしいタイトルですが…いつもブログをご覧くださっている方であれば、わたしが決して元々時間管理が得意な … 続きを読む 忙しくて片づけられない人のための「時間の先取り術」
先日、ライフオーガナイザーの吉川さんが、ブログで「忙しい時に部屋の中荒れないんですか?」という記事を書かれていました。吉川さんのお答えは「荒れます」 そして、わが家の答えも当然ながら…「荒れます」です、ハイ(汗) わが家 … 続きを読む 荒れた部屋を元に戻すためのステップ
寝室の片側に寄せているスタディーコーナーで: Jieldeのデスクランプを愛用しています:) 自分好みのアングルに調整して使用できるのが◎ 見た目ももちろん男前で気に入っています。 トラコミュ 男前な物 トラコミュ * … 続きを読む Jieldeのデスクランプを夏仕様に
引き続き試用させていただいている、拭き掃除ロボット「ブラーバ」。前回「このままでは使えない〜!」という大きな問題が出てきた…と書きましたが、今日はその辺りについてお話していきたいと思います:) ★過去記事 ・拭き掃除ロボ … 続きを読む 拭き掃除ロボットの実力(3)3つの問題編
すごーーーーく昔(14、5年前?)のことですが、糸井重里さんが「ほぼ日」の「今日のダーリン:糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの」で書かれていたコラムのことを今でも覚えています。 特別な「ほぼ日」ファンでもないのに、な … 続きを読む 本当に食べたいメロンなら自分で買う。