今年の夏、買ってよかったもの。熱中症対策に効く「スポーツ用氷嚢」

今年の夏は、やけに暑い日が続いたかと思ったら、一転して雨ザーザーの日が続いたりして、天気が読みづらいですね……。

 

その「やけに暑い日」の、子どもの屋外スポーツ用に買ってよかったものがあります。

スポーツ用の氷嚢です。

アメリカではドラッグストアでよく見かけたけれど、日本ではゴルフ場での暑さ対策だったり、怪我をした部分のアイシングだったりがメインなせいか、スポーツ用品店で見つけましたよ。

30度越えの日に屋外で活動するときは、これに氷をつめて保冷バッグに入れて持参。

休憩のときに首や頭を冷やすと、即座にクールダウンできて心地いいようです。

保冷バッグの隙間に、練習後に飲むフルーツジュースを入れておけば、保冷剤なしで冷え冷えをキープできるのも◎

 

「疲労回復に効果があるクエン酸の補給は、運動後30分内がベスト」だと学んだ本↓

知っているようで知らなかった、熱中症を防ぐ水分補給の仕方や「普通の食事」で不足しがちな栄養素

 

あらかじめ冷やして使うタイプの保冷グッズだと、冷凍庫のなかで邪魔になったり、庫内のニオイが移ったりするので、適切に管理するのが大変なんですよね(汗)

アイスノンが苦手すぎて、「水枕」を愛用しているほどで……↓

アイスノンが苦手!な人のための、茶色くない「水枕」

 

氷嚢なら、普段はコンパクトにたたんで保管しておいて、必要なときだけ氷を入れて使えるのが便利^^

スポーツ時だけでなく、打ち身を冷やしたり、寝苦しい日に頭にあてたりと、いろいろな場面で使い回すことができるので、買ってよかった!と思っています。

 

そんなわけで、今年は例年以上に「氷」を使うことが多くて、これを機に冷蔵庫の「自動製氷機能」を使い始めました(掃除が面倒で使っていなかった…)

ものすごく久しぶりに使った機能ですが、あらためて「自動的に氷ができるのってラク〜」と感動中(←今さら感)

 

Amazonにも取り扱いあり↓


MIZUNO(ミズノ) 氷のう アイシングバッグ Mサイズ 1GJYA22600 M


アシックス(asics) 氷のう カラーシグナル アイスバッグ M TJ2201 ブルー F

 

一時期、販売をおやすみしていた、Oisixの「カジュール」が最近復活しました↓

Oisix(おいしっくす)

柑橘系ジュースが苦手な息子くんでもカジュールだけは飲めます。当分、休止しませんように(祈)

熱中症 病気ブログ・テーマ
熱中症

☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆ ファッションブログ・テーマ
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

こちらも参考に↑


– – –



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です