わが家の紙モノが氾濫しづらくなった理由

昨日は青山で、日本ライフオーガナイザー協会主催の「ライフオーガナイザーのためのエバーノート&チャットワーク仕事術セミナー」に参加してまいりました:) アメリカのライフオーガナイザーでもあり、Evernote社の社員でもあ … 続きを読む わが家の紙モノが氾濫しづらくなった理由

リビングの「一時置き場」を撤去した理由

これまで何度も見直してきた紙ものの一時置き場。 ★過去記事 書類の一時置き場を見直しました 保育園児の「紙もの」一時置き場 こんな感じ↑で、ボックスを置いて使っていました。凸ってます(汗) 最奥、上段のMUJIの書類ボッ … 続きを読む リビングの「一時置き場」を撤去した理由

子ども部屋のクリスマス飾り(IKEA x 無印?)

先日、リビングにツリーを出したついでに、子ども部屋もほんの少しクリスマス仕様にしてみました。 キリンの首に、雪の結晶のガーランド。 …もしもここで、ベッドの配置を換えているのに気づかれたとしたら、かなりするどい! 実は先 … 続きを読む 子ども部屋のクリスマス飾り(IKEA x 無印?)

久しぶりに!掃除のモチベーションが上がった本!

昨日はここ@神楽坂↑で、ライフオーガナイザー仲間(…よく考えたらそれ以前からのお友達)とランチ兼セミナー開催の打ち合わせをしてきました。 とっても楽しい打ち合わせ?でした! セミナーはその方と合同で、来年2月頃、週末の午 … 続きを読む 久しぶりに!掃除のモチベーションが上がった本!

クリスマスツリーと今年のオーナメント

先日、クリスマスツリーを出しました。早いかな〜と思いつつ…Thanks Givingのお祝いが特にない日本では、ハロウィーン後〜クリスマスまでの間が長くて手持ち無沙汰?になっちゃうんですよね。 ツリーは元々入っていたボッ … 続きを読む クリスマスツリーと今年のオーナメント

スモールスペースを最大限に活用して、スッキリ片づいた暮らしがしたい!