少し前のことですが、息子くんが3歳になりました:) 早いわ〜(涙) お誕生日は平日だったので、保育園へお迎えに行く前にさくっと飾り付けて(去年の使い回し…)、用意しておいたプレゼントを出してきて…。
トーマスのバルーンも調達しました。大人的にかなり目障りですが(汗)、子どもがすごく喜ぶ+空気が抜けたら素直に手放してくれるので、期間限定と割り切っております。
プレゼントを見て、一番に飛びついたのは当然?バルーン。
次は絵本。かぶりついて見ています。包装されたプレゼントに手を出したのはその後…。子どもって「舌切り雀」のおじいさんばりに欲がないですよね(汗)
夫が早く帰ってきてくれたので、一緒にごはんを食べました:) お誕生日ケーキはまたルスルスで。
そんなわけで、3歳の誕生日プレゼントは:
わたし達からはカプラを。いただきものの積み木+クゴリーノも持っているし、必要ないかな〜と思いつつ、単純にわたしがカプラで遊んでみたい。そんな理由で選びました。
ひとりっ子なので、基本的に遊び相手はわたしか夫。どうせ遊びに付き合うなら「しぶしぶ」よりも「やりたい♪」のほうが、家族全員楽しく過ごせる…という言い訳です(汗)
|
一応自粛して?一番小さいサイズを。
祖父母からは地球儀と絵本(←選ばせてもらいました)
|
はじめての地球儀は、なんとなく日本製がいいな〜と思っていたので、渡辺教具製作所のものにしました↑
|
実物は木製の土台のほうがステキだったので、こちらとも迷ったのですが、最終的に球体20cm>15cmを選びました。いずれも無印のスタッキングシェルフに収まる高さです:)
|
|
ボーネルンドでも取り扱いのある、球体30cmくらい↑のものでもよければ選択肢が広がりますが、スモールスペースの都合上…。狭い部屋に30cmの地球儀ってかなりのものです(遠い目)
こちらは友人、親戚から贈っていただきました↑
|
|
どちらも、息子くんより少し年上の子どものいるご家庭なので、いつもばっちりツボをおさえた贈りものをくださる〜! 感謝です♪
トラコミュ 子供のおもちゃと洋服はキリがない。
トラコミュ * 子供のおもちゃ&雑貨 *
トラコミュ 可愛い雑貨とオモチャのある空間
トラコミュ *おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*
ほんと、おもちゃって子ども本人じゃなく、大人の方がどんどんほしくなっちゃうんですよね(汗)
さっそく収納を見直して:
こうなりました。
トラコミュ 子供のための家具・雑貨
トラコミュ 子どものお片づけ(無印・IKEA… etc.!)
トラコミュ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
みなさんのおもちゃ収納が興味深い〜↑
3歳児のおもちゃの(ほぼ)すべてがこちら:
スペースを節約するため、カプラやレゴ、クゴリーノなどは箱から出した状態で納めています。ボッシュのツールボックスは、ボックスそのものがおもちゃでもあるので、ボックスごとカゴのなかへ:)
レール類はその横に。絵本はシェルフ一段に収めています。
まだまだお片づけスキルは未熟なので、収納方法はシンプルに。基本的にひとつの箱に入れるおもちゃは一種類もしくは同じ種類だけを。よく一緒に遊ぶおもちゃは隣合わせもしくは上下の箱に。重い箱は下段に置いてそのまま引き出せるようにしています:)
「ラベルは必要ないですか?」と尋ねられることがあるのですが、子どもの片づけ方を見ていると現時点では必要ない様子:) わたし以上に何をどこに入れたか覚えています。ラベルの要不要って、年齢や性格によって変わってくるのかもしれませんね:)
ここに出ているもの以外にも、小さなものや絵本がいくつかあるのですが(大半がいただきもの)、出しておくのはこのスペースに収まる分だけにして、ときどきローテーションさせています。
息子くんの様子を見ていると、このくらいであれば自分で出したものを自分で片付けられるようです(もちろんわたしも手伝います…汗笑) 保育園でも片づけが上手だと聞いているので、とりあえず三歳児までの「お片づけ育」はなんとかなりました(この先は知りません…)
おもちゃの収納で迷ったら:
なおさんの本は間違いなくおすすめ↑ 自分(ママ)から見て簡単な収納方法が、必ずしも子どもにとっての簡単にはならないということがよくわかります:) これから子ども部屋を作る(リフォームする)方、必見!
ライフオーガナイザー仲間、宇高さんの本↑ 子どもと一緒にラクに片づけられる仕組みづくりが紹介されています。ライフオーガナイズの基本も紹介されているので、頭のもやもや整理にも最適です:)
大人気ブロガーEmiさんの「おかたづけ育」の本↑ 実はまだ読めていないのですが…読んでみたい! 「やらせる」のではなく「自然とできる」方法を取り入れる…という彼女アプローチ、大好きです!
ちなみにカプラ。子どもだけでなく夫がはまっておりまして、二人であれこれ作って遊んでいます(汗笑)
近づくと「壊しちゃだめ〜!」と怒られる犬さん↑とわたし(涙)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
View Comments
お誕生日おめでとうございます!
この世に生まれて3年!また3年、もう3年^^子どもの1年は本当に日々濃密ですね。わずか3年で、仕組み作りをするとはいえ自分でお方付けできるんですもの♪
息子君のおもちゃラインナップ、さすが男の子、作る系が多いですね^^
工具のようなおもちゃは、これから確実に興味が出てくると思います。うちの息子も大好きです。
我が家は小学校1年生のお兄ちゃんの遊びが、3歳の妹にものすごく影響を及ぼしているようなので、本人が好きなおままごとなどもやりますが、基本兄が始めたことを見て自分もやる・・・という流れのようです。
息子がハサミと糊やテープ、新聞紙や広告を持ち出してなにやら作り出すと妹もする・・・。息子が勉強を始めると、自分も机に向かってお絵かきやスタンプ遊びをする・・など。
息子も小学校に上がり、家での遊び方がブロックやプラレール系などよりも、本を読んだり細々した手仕事をすることの方が多くなり、おもちゃそのものを持ち出して遊ぶ機会が減ったので、今までリビング続きの和室にどどーんとあったおもちゃ類は全て子ども部屋に移動しちゃいました(あ~スッキリ:笑)
私は今までお片づけ関連の書籍を読んだことがないので、お奨めのを手に取ってみようかなぁと思います
くみくみさん、お祝いコメントをありがとうございます♥ くみくみさんからは、いつも先輩ママからのヒントや家事の工夫などをお教えいただき、とっても感謝しております〜♪
おもちゃ…やっぱり男子カラー満載ですよね(汗) ぬいぐるみなど、買ってあげたいな〜と思うものの、小さい頃からあまり興味を示さず…(ときどき思い立って「お世話」してますけど)。家にあるのは以前から家にあった(くたびれた)ものや、いただきものばかりです。女の子だったら、かわいいお人形やぬいぐるみが揃ったんだろうな〜(うっとり)。
そういえばわたしも2歳離れた兄がいるのですが、小さい頃は女の子らしい遊びよりも兄のマネっ子ばかりして遊んでいたように思います。そんなこともあって、下の子って余計に「おませ」になっちゃうのかもしれませんね:)
過保護かもしれませんが…わが家はまだ、はさみや先の尖ったペンなどは親の管理にして、「遊ぶ〜」と言ったときだけ与えるようにしています。もうそろそろ出しっぱなしにして、好きな時に遊べるようにしてもいいのかな〜と思いつつ…。
子どもも小学校に上がると、おもちゃで遊ぶことがずいぶん減るとのこと。周りでもよく聞きます。あと3年くらい〜と思うと…わたしのほうがおもちゃに対して名残惜しい(笑) 今のうちに精一杯遊んでおきたいと思いますっ(自分が!?)
>女の子だったら、かわいいお人形やぬいぐるみが揃ったんだろうな〜(うっとり)。
いやいや、実は娘はあまりぬいぐるみなどに興味を示しておらず、あまりないんですよ~(笑)最近やっと女子に目覚めたのか、お世話するようになりましたが、それでもたま~にで、普段は真っ裸にされたぬいぐるみがケースにぽいっと入れられています。おもわず私が洋服着せてみたりして・・・。
>過保護かもしれませんが…わが家はまだ、はさみや先の尖ったペンなどは親の管理にして、「遊ぶ〜」と言ったときだけ与えるようにしています
いえいえ、過保護ではないと思います^^
年齢相応でこの道具はどう使うのか、どう危険なのか、の理解度によって収納や使う際のルールを決めていくべきかと思います。
娘の保育園では年少さんから自分のハサミを購入して、先生指導の下使用します。
我が家も最初は切るのは大人かおにいちゃん、としながらも、親の目の届く範囲で自分でやらせるようにしていましたが、徐々にそれでは満足いかなくなってきたので(笑)
・使うときはお兄ちゃんや大人がいるときに
・使ったらそのまま置いておかずにしまうこと(放置してあると踏んだりして危険なので)
というお約束をして自由に使わせています。一応息子が小さいときに使っていた、刃の先端までカバーしてあるアンパンマンの子ども用です(ここでもアンパンマンか!)
くみくみさん、こんにちは♪
なんだか自分自身の小さいころの姿に重なるものがあるわ(笑) やっぱり兄のいる女子は、なんでも兄のマネからスタートするから、一般常識の流れがゴテゴテに回るのかもしれませんね。わたしもリカちゃんハウスで遊ぶようになったのって、何を隠そう小学校に入って暫くしてからでした(照)
それからハサミなどの、ちょっと注意が必要なものについて。そうなんですよね〜。こればっかりは、それぞれの親が自分で決めるべきことなのですよね。そんななか、くみくみさんはきちんとお子さんの様子を見ながらルールを決めて、それをわかりやすく伝えてお約束させて…上手に進められていると思います。意外と忘れられがちですが、道具の使い方やお片づけの仕方って、説明と理解と約束が大切なのかもしれませんね。
いやもう、アンパンマン様様よ! うちの息子は完全にアンパンマン様のトレーニングパンツのおかげで昼間の脱おむつができてますから(笑) これからも色々とお力添えいただきたいわ〜(うぷぷ)
keyさん、こんにちは♪
いつも楽しみにblogを拝読しています。
遅ればせながら、息子さんの3歳のお誕生日おめでとうございます!blogを通して息子さんの成長を見ることが出来て、こちらまで幸せな気持ちになります♡まだ夫婦ふたりの我が家なので、今回のような記事はいつか家族が増えたときの参考に〜と思いながら拝見しています。
最近6ヶ月になる姪の贈り物におもちゃをリクエストされたのですが…、これまでベビー用品を選んだことはあっても、おもちゃを買った経験がなく少し悩んでいました(涙)
私なりにネットやおもちゃ売り場などに行きリサーチしてみたのですが、経験のない者には選ぶことがなかなか難しく…(汗) こどもの成長は早いので、今だけのモノよりも少し先まで遊べるモノが良いかな〜と考えたりしています。今回こどものおもちゃに関する記事だったので、これはチャンスかもと思いコメントさせていただきました(笑)
keyさんにおもちゃ選びについて、なにかアドバイスをいただけたら嬉しく思います。(また、オススメのモノなどがあればぜひ、教えてください☆)
wkさん、こんにちは♪ お返事が遅くなってしまってごめんなさい〜(汗)
ブログ、いつも見ていただいているとのことで、うれしいです:) 子どもへのお祝いコメントもありがとうございます♥ 子どもといえば…わたしはもともと「大の子ども好き♪」ではないものの、いればいたで「まぁまぁ子ども好き♪」(←まぁまぁか!)になるものだなぁと感じます:)
そして6ヶ月の姪っ子ちゃん!!! かわいいだろうなぁぁぁぁぁ♥(←だいぶ子ども好きになっているという噂も) 〜1歳くらいまでの赤ちゃんて、もう無条件に天使よね:) そんな天使ちゃんへの贈り物とのことですが、わたしのオススメは…「パパママにほしいものを聞く」ですっ! そのくらいの時期って(特に第一子だと)、ほんとにたくさんプレゼントをいただくと思います。それとかぶらない+喜んで使ってもらえるプレゼントを贈るには、聞くのが一番です〜:)
…とはいえ、どうしてもほしいものを言ってもらえない場合もありますよね(汗) そんなとき、わたしだったら:
・積み木(ネフスピールとか、カプラとか、童具館のとか)
・レール(女の子ならBrioのクラシックレール8の字セットとか、サファリセット、マイファーストセットとか)
・木製の楽器(音の美しい木琴とか、マラカスとか)
だとうれしかったかな〜と思いましたよ:) 喜んでもらえるといいですね♪