昨日はあんなに褒めきった無印良品ですが、「くーーーっ」と思うこともあります。
今いちばん「くーーーっ」としているのは、数年内に買い換えたいと思っているオーブンレンジです。
現在使用しているのは、12年?くらい前のシャープのヘルシオ。スチームオーブンレンジです。
スチームオーブンを一度使うと、本当に焼き上がりが美味しくてやめられません。けれども最近、ほんの少し挙動不審なヘルシオくん。そろそろ買い換え時期なのかなと思っています。
それで、無印をチェックしてみたら、「赤外線センサーオーブンレンジ・21L MJ‐OR21A」が理想に近い感じ?
でも、これだと、
- スチームオーブンぢゃない(涙)
- 小さい(庫内容量21L。できたら2段オーブンがいい)
- 白い(無印のキッチン家電て基本「白」ですよね…)
もちろん、わたしのニーズに合わないだけで、大勢のニーズの平均値をとった結果の商品開発だと思いますので、文句があるわけではなく、単に個人的に「くーーーっ」としているだけです(←文句言ってますけど)
オーブンレンジといえば、バルミューダから「BALMUDA The Range」も出ましたね。
相変わらず見た目はのけぞるほどかっこいいのですが、
- スチームオーブンじゃない!(号泣)
- 小さい(庫内容量18L。バルミューダのキッチン家電は全体的に小さく感じます…)
で、やっぱり微妙に痒いところに手が届きませんでした。
ヘルシオの後継機に買い換えてもいいのだけれど、デザインやカラーなどが、もっとこう……「普通」でいいのに、と思います。ヘルシオ初期の頃のデザインは無骨でよかったのに、なんであれこれ盛ってしまうのでしょうか(サービス精神?)
いずれにしても、今すぐ買い換えが必要なわけではないので……これからしばらく地味に市場調査を続けたいと思います。
にほんブログ村テーマ
BALMUDA バルミューダのデザイン家電
参考に〜↑
もうすぐ?↑
– – –