先週、仕事の打ち合わせていらしたお客様がお土産を持ってきてくださいました:)
マカロン♥ 食べると乙女度が上がるスイーツ、ベスト5に入っています:)
そして昨日は、久しぶりにお客様のおうちのオーガナイズ作業でした。部屋が片付いていくにつれ、お客様の考え方、行動、そして表情までもが変わっていく様子が、はっきりと感じられます。
昨日お会いした方は、お会いする度にどんどんお美しくなっていく…。部屋が片付くこと以上に、そっちのほうがずっと、すっとうれしい:) やっぱり片付けそのものは目的になりえないのだなぁと思う瞬間です。
そんな素敵女子なお客様のおうちでのお茶タイムには、ラデュレのフィナンシェをいただきました:) わたしは元々おしゃべりなので(汗)手を動かしながらでもお客様とたくさんお話します(汗笑) 片付けに関係ないこともたくさんお話しして、その方がどんなことに興味を持っていて、どんな暮らしを送りたいと考えているのか、知りたいと思っています。そういうことがわかると、片付けの見取り図が変わってくる気がするので、わたしにとってはお茶の時間も貴重なコミュニケーションタイムなのです♪(単に、お客様とおしゃべりしたいだけという噂も…)
…と、本日はお仕事の話ではなくて(汗汗)わが家で現在進行中の「大掃除」について。「大掃除」といっても、掃除が苦手なわたしは大きな掃除を一度にこなさなくて済むようタスクを分散させているので、大したことはいたしません。「イベント」として家族で盛り上がれるようにこなす程度です:)
なのですが今年は、夫に大きな変化が! 先日お話しした通り、うちの夫はどちらかというと片付けに興味のない人。なのに最近とある事情により、空前の片付けたいブーム到来中! こんな貴重な機会を逃してなるものかと、夫の判断を仰がないと片付けられなかったアレコレを便乗片付けしようと画策しておりますっ。
実は最近、立て続けに「片付け」に関する本を数冊読みました(年がら年中、仕事のためというより趣味本の扱いで読んでますけれども)。そのうちのひとつに書かれていたこちらが非常に興味深かった!
モノが捨てられない理由には3タイプあります。
1)現実逃避型(めんどくさい)
忙しくて家に居る時間がないために片付けに向き合えないタイプ。家庭に不満があるなど、実は家に居たくないから忙しくしている、という場合も多い。また、家が散らかっているので余計に家に居たくなくなるという悪循環にも陥りがち。
2)過去執着型(もったいない)
今はもう使っていない過去の遺物をとっておくタイプ。アルバムやトロフィーなどを後生大事に保管。かつての幸せな時代へのこだわりが隠されていることが多い。現実に目を向けたくないという意味では、現実逃避型と絡んでいる場合も。
3)未来不安型(いつか必要)
いつか起こるであろう未来への不安要素に投資するタイプ。特徴としては、ティッシュペーパーなどの日用品を過剰にストックする等、ないと困る、なくなると不安にフォーカスを当てる。3タイプのうち、一番多いタイプ。
★こちらにもっと詳しい説明がありました:
モノを溜め込む3タイプの私(くーー、厳しい!)
トラコミュ 断捨離でゆとり生活
トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
モノが多いわが家…猛烈に見習いたい↑
…わたしはこれまでたくさん片付け本を読んできたのだけれど、告白すると「断捨離」系は響きませんでした。今でも響きませんが、ひとつの考え方としては理解できるし興味深い♪ そしてこちらの3分類もおもしろいな〜と思って拝読しました。
そして夫に尋ねてみたところ、彼は主に3)未来不安型な理由でモノが捨てられないとのこと(ちなみにわたしはカッコ内の言葉で考えると…めんどくさい+もったいない+いつか必要、全部あてはまりますがなにか?)
モノが捨てられない理由にはいろいろあると思います。でも捨てられないなりに、何が一番の理由なのか意識できれば、少しずつモノに束縛されない暮らしができるようになるのかもしれませんね:) …って、「モノが捨てられない3つの理由」それぞれまんべんなく当てはまるわたしの場合はどうすれば?(汗笑)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
View Comments
keyさん、こんにちは、うさぎです。
ご主人に片づけブーム到来中って、羨ましい!
> 食べると乙女度が上がるスイーツ、ベスト5
他のも気になるわ!ラデュレのマカロンはホワイトデーの定番♪
夫には聞いてませんが、3つの全てのタイプに当てはまる気がします。私は、3)未来不安型だったと思いますが、引越しを機に過剰ストックを辞めたので解消されたのかしら?心配性なのでストックの適正量をコントロールするのが難しかったんですが、慣れましたw
断捨離系、テレビや本で情報を仕入れたこともありましたが、私も少し苦手です。あまりモノが少ないのも寂しく・侘しく感じてしまう性質なので、数・量のコントロールが難しいところです。家族が快適に暮らせるなら、断捨離をしなくても良いと思うようになりました。
しかし、夫からすると、「夫=貯める人」・「私=捨てる人」の認識らしく、探し物が見つからない時、私に向けた第一声は「○×って、捨てた?」です、失礼な!
年末年始、久しぶりに休暇予定の夫には、是非ともスゴイ机の周りを片づけて欲しいぃと切に願っております。が、やっぱり「呑んだくれ」なんだろうなぁ笑
うさぎさん、こんばんは♪ コメントをありがとうございます&お返事が遅れてごめんなさい(汗) 師走、恐るべしです。ブログの更新も後手後手でございます〜(汗汗)
わたしの乙女度UPスイーツ、ベスト5は…マカロンとシャンパントリュフ、フレッシュいちごのチョコディップと、マグノリアベーカリーのカップケーキ、 クロッシェの京あめよ〜♪ 味だけでなく、全体の雰囲気重視で(笑) 食べたことないのだけれど、日菓の和菓子にも興味津々(http://www.nikkakyoto.com/)
それからモノが捨てられない理由…うさぎさんの旦那さんも3つ全部? でもそういう人、多いと思うのよ〜。多かれ少なかれ、人には捨てられないモノやその理由があるのだと思います。にんげんだもの(相田みつを風に?)。
断捨離についても、合う・合わないが結構分かれますよね。片付けにも流派?が色々あるので、自分の考え方やスタイルに合ったものを選ぶと、取り入れやすいように思います:) わたしは憧れは有元さん、お師匠は門倉タニアさんです(いっつも言ってますけど)。何流となるんでしょうか?
ぷぷぷぷぷぷぷ。わかります、わかります(笑) わたしも夫に過去、何度か言われたことあります(笑) でも最近の、片付けの神様光臨中の夫には、わたしから夫へ投げかける言葉だったりして(汗笑) 脳タイプ、左左さんの「捨てる」と決めた瞬間の捨て力は半端じゃないですね。おとろしいです(汗笑)
年末年始、うさぎさんの旦那さんにも片付けの神様が降りてくるといいですね:) 降りてこない場合は…呑んだくれて楽しい休暇にいたしましょう♪(そのほうが楽しそうよ…笑)
keyさん、こんにちは、うさぎです。お返事ありがとうございます~。
(今後もkeyさんペースでゆるりとお願いします♡遅延等気にされませんようにw)
> わたしの乙女度UPスイーツ、ベスト5
さすが、オシャレなスイーツが沢山ですね~。シャンパントリュフ、食べてみたい!(チョコは、東京洋菓子倶楽部とショコラティエ・エリカが好きですが、チョコ中毒防止のため自制中・・・)最近は週末散歩で美味しい豆大福を探すのにハマってます~。幼少期に大福を持つ写真が存在するので、昔から「粒あんLove」のようです(笑)
> 多かれ少なかれ、人には捨てられないモノやその理由があるのだと思います
そうですね~。夫は手放せない理由を流暢に語るので、”思い入れがあるのだなぁ”と感心する事も。(私の思い出系は、実家の納戸にあるクリアボックス1個分だけ。夫には「ドライ過ぎ!」と言われます・・・)
> 自分の考え方やスタイルに合ったもの
わかる!私は、建築家の水越美枝子さんの片づけ理論に納得し、実践し、見事にハマりました。密かに”終の棲家は、水越さんにお願いしたい・・・”と思ってますが、どうなることやら(笑)
そして、タニアさんの合理的ドイツ流も好きです。私は、「giorni×タニアさん」の2冊を愛読してます~。最近、「ドイツのキッチン・ルール」を読みましたが、面白かった~(この本を読んで、ドイツ流が好きだと再認識)
> 脳タイプ、左左さんの「捨てる」と決めた瞬間の捨て力は半端じゃない
そうかも~。これがなかったら、現居への引越は、「大変な事」になっていたかも笑
でも、体がついていかず、腰痛や腱鞘炎(梱包し過ぎ)になりましたが(痛)
> 呑んだくれて楽しい休暇にいたしましょう♪
私も呑んだくれたい!(が、禁酒中なので、美味しいスイーツでも食べよっと♪)
あとは、両実家に行ったり、七福神巡りでもして地味~に過ごす予定です。
(夫は、2時間サスペンスを見続ける人なので、少しでも連れ出さねば!)
お忙しそうなので、体調を崩されませんように~~♡
うさぎさん、こんばんは★ 温かいメッセージをありがとうございます:)
チョコ中毒…。おとろしいわ(笑) 冬になると、ついついチョコレートに手が伸びるので、わたしも注意しなくては(汗汗) それから豆大福! いいですよね、わたしも豆大福、大好きです♪
思い出箱の大きさは、本当にひとそれぞれですよね。まったくない人もいれば、押入れひとつでもまだ足りない人も…。わたしも多分「ドライ」な方なのだけれど、お墓参りは好きよ。形見のようなものをもらっても、あまり大事にできないのだけれど(汗)、そのかわりお墓参り中に思い出をしみしみ噛みしめるから許して〜と、ご先祖様にはお願いしてます(笑) なんだか全然違う話ですけど(笑)
へーーーー! そうなのね!!! 興味深いわ〜。わたしも将来、家を建てることになったり(←なさそうだけれど)リフォームすることになったりした場合、建築家の方にお任せしたいと考えています:) もちろん希望は伝えますけれども、餅は餅屋。信頼できるプロに任せる方が安心ですよね。わたしの実家は両親がゼロから企画したおうちだったのだけれど、住み始めて見るとやっぱり素人考えならではの動線のアラが目立った…というトラウマ?があるからかな〜(汗笑)
…とかなんとか言ってる間に、今年もあと10日ほどですね。無駄に忙しい感じが楽しい毎日です:) うさぎさんもお体に気をつけて、楽しい師走をお過ごしくださいよ♥
keyさん、こんにちは、うさぎです。お返事ありがとう~。
> わたしも豆大福、大好きです♪
keyさんって、「洋」のイメージがあったので、「和」の豆大福もお好きとのことで、何だか嬉しいですw
> お墓参りは好きよ。
私も~。郊外・都内と離れていた私の実家のお墓でしたが、数年前に実家近くのお寺に改葬。実家に行くとタイミングを問わず、お墓参りをしています。今後を考え、改葬してくれた両親に感謝です。都内の由緒あるお寺・郊外の自然あふれる墓地も好きでしたが、近場で良いお寺が見つかって良かったなと思います。
> 餅は餅屋。信頼できるプロに任せる方が安心ですよね。
プロにお願いするのが一番ですね~。私の実家も数年前に建て直しをしましたが、知人に棟梁を紹介してもらったので信頼関係はバッチリでした。人との縁も大切ですね。
> 今年もあと10日ほどですね。
ほんとですね~。そろそろ、年賀状作成や年末年始の準備を始めようかな・・・といった感じです笑 (毎年、やり過ぎて疲れないように、これくらいの時期から準備を始める私、マイペース!)
うさぎさん、こんにちは&お返事が遅れてごめんなさいね。
わたし、和菓子も大好きなんですよ〜(てへへ) 和菓子が食べられるっていうだけで、友人宅のお茶教室に通っていたことがあるくらい(どんな理由よ) あんこさいこー、です♪
お墓参りは本当に心癒されますよね〜:) わが家の場合、両実家が遠いこともあって頻繁に行けないことが残念ですが…うさぎさんちのように、近くにあったらすごくいいなと思います:)
それからご実家のリフォームの件、友人のご紹介だったんですね。そういうのがいいわ〜。おうちのことって相場がわからないうえ、値段だけで解決できないあれこれがあるから…ほんとに、信頼関係の有無が大事だと思います!
サラリーマンのみなさまは本日が仕事納めというところが多いのでしょうか?(うちの夫もそうです♪) 明日からは冬休み♪ 健康管理に気をつけて楽しい休暇を過ごしたいと思います:)
うさぎさんも年末年始のご準備、ぼちぼち…とね。お互いマイペースでいきましょう♪