スモールキッチンのセミナーへお申し込みくださった方へ
本日、午前中までにお申し込みくださった方全員へ、個別にメールをお送りしています。「届いていないよ〜」という場合、迷惑メールフォルダもチェックしてみてくださいね:) 携帯メールからのお申し込みでメールが届いていない場合、PCメールが受信できる設定であることをご確認のうえ、フォームよりお問い合わせください。こちらから、改めてご連絡申し上げます:)
– – –
実は個人的に、毎日使う「タオル」って、インテリアや暮らしにとってすごく大事なものだと思っています。これが整っているかいないかで、毎日の「うき♪度」が違ってくる重要アイテムです(自分比)。
トラコミュ シンプルな道具たち
トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
トラコミュ シンプルで綺麗な収納&片付け
→インテリア・収納好きな方の、タオルの選び方、収納の仕方、参考になります:)
そのために意識していることは:
CONTENTS
夜お風呂から上がったあとや、朝顔を洗ったあとなど、家族がタオルを持って家の中を歩き回ったり、ときには置いたままにしてしまったり、干しているときは出しっぱなしだったり。
タオルって意外と一日中、目につく機会が多いです。インテリアに合わない色だと気になりますが、自分の暮らしに馴染む色を選んでおけば、ストレスフリー♪ 洗練された家具を取り入れるのに匹敵するくらい(もしくはそれ以上の)暮らし美的効果があるように感じています。地味目カラーが多いお部屋なら、アクセントカラーを選ぶのも楽しいですよね。
現在、わが家のタオル類はダークブラウンとネイビーで揃っています:) 大人だけのときはブラウン系でまとめていましたが、最近は子どもが保育園に自宅で使っているタオルを持っていくこともあるので、ちょっとカジュアルな色も…ということで、この二色です。
タオルだけではありませんが、やっぱり同じ色、サイズのものが整列している様子って美しい気がします。たたむときにひと手間かけられるようであれば、きちんと揃えておくと、暮らしの「うき♪度」が高まります。
といっても、わたしはそんなにきっちりホテルたたみ?はしていなくて、かなりゆるいです。フェイスタオルなら:
半分にたたんで…
さらに半分に。
それを横にしてもう一度たたみ、収納するときは袋になったほうを手前に。収納スペースにあわせてたたみ方を変えたり、袋の向きを変えたりしてみるといいですよね:)
タオル類のサイズが揃っていないと、地味に管理が大変になることに、最近気づきました(汗)
…というのもこれまで、わが家ではバスタオルとフェイスタオル、そしてハンドタオルという3サイズのタオルを使っていたんです。それが今年に入って、わたし以外はフルサイズのバスタオルを必要としていないことに気づき、ミニサイズのバスタオルを取り入れてみることに。
現在わが家にあるタオルは、バスタオル、ミニバスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルの4サイズ。
すっきり収納スペースに収めるため、それぞれたたみ方や収納場所が微妙に異なります↑ これが毎日のこととなると、結構むきっ!となります(汗)
タオル管理に時間をかけたくない…という方がいらしたら、わたしの失敗談を踏まえてサイズ選びをしていただけるとよいかと思います。わが家でも次からは以前のスタイルに戻したい(遠い目)。
…といいつつ、最近は子どもがタオルをたたんでくれることも多いため、こんな風にタオルがきちんと並んでいることは少ないです。収納扉を閉じたら見えないので、たたみなおしもしません(汗)
ついでに言うと、洗濯用ハンガーが微妙な位置にあるのは、洗濯物をたたんだ後で子どもがハンガーを片づけてくれる際、この位置が彼にとってゴールデンゾーンとなるからです。どんだけ手伝ってもらう気満々なんでしょうか>ぢぶん(汗)
タオルって、使っていると糸がピロ〜ンと伸びてくることがないですか? あれを見ると、なぜだかテンションが下がるので、わたしは見つけたらハサミでちょきんと切ってしまいます。「ほつれない?」って驚かれるのですが、そこからほつれたことはありません〜。
そんなわけで、洗面所の鏡裏にはハサミ常備↑
タオルをどこかに引っかけて、パイル(タオルの糸が輪になっている部分)が一部だけ伸びてしまったり、切れてギュッと生地が詰まってしまったりすることはありませんか? そんな時は、まず何ヵ所かパイルがひけて伸びてしまっている所を根元で切ってしまいます。 タオルの織り方の特性上、根元でカットすることでほつれがそれ以上進むことはありませんし、パイルなどの密度が濃ければ濃いほど、目立たずほつれがあった状態のものとは分からないように簡単に修理できます。
たいてい大丈夫なようです:)
お風呂上がりにバスマットを使ったら、タオルを洗濯するときに一緒に洗濯→乾燥させたいので、わが家では乾燥機OKなタオル地のものを選んでいます。
もちろん、色は他のタオルとお揃いで:)
なかなかこの色のバスマットって見かけないのですが、sarasa designさんで取り扱いがありました♪
|
これです↑
偶然ですが、2回たたんだときのサイズがバスタオルをたたんだときのサイズと同じで収納しやすい〜:)
ちなみに、このタオルはループ付きなので、子どもの手洗い・うがい場として使っている、トイレの手洗いコーナー↑のフックにひっかけられて便利です:) ループでひっかけておくと、子どもが多少乱暴に手を拭いてもタオルが落ちません♪
b2c 泉州・本晒しパイル / ウォッシュタオル(ブルー3種)
|
正確には、これ「ウォッシュタオル」でした↑
…バスタオルもバスマットもハンドタオルもやめて、すべてフェイスタオルで統一できたらすっきりするのでしょうが、なかなかそこまでミニマムには暮らせない軟弱者なわたしです(汗汗)
以前は1〜2年使って古くなったタオルは、雑巾やウエスにおしていました。でも最近は、子どもが通う保育園でときどき「古タオルを持ってきてください〜」といわれることがあるので、そのタイミングで寄付するようにしています。
そんなわけで、わたしにとってタオルはインテリアに匹敵するほど?思い入れのあるアイテムです。そのため、いただきものを、普段使いにすることはほとんどありません。使わないとわかっているので、タオル類をいただいたら「お気持ち」だけ受け取って開封せず、そのまま「ほしい」と言ってくださる方に譲るようにしています。(最近は子ども用のもの以外で、タオルをいただくこともほとんどありませんけれどね?←子ども用のものはありがたく使わせていただきます)
…なんだかタオルひとつで熱く語ってしまいました(笑) みなさんはタオルの選び方、収納の仕方にマイルールがありますか:)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
View Comments
タオルは良く考えると家のアイテムの中で一番使用頻度が高いかもしれませんね。
我が家はバスタオル・フェイスタオル・大きめハンドタオルが洗面関連の収納におさまってます。
主人はあまりバスタオルを使わず、フェイスタオルで全部拭いてしまうことが多いので、大人だけならバスタオルいらない?っと思うのですが、子供たちの場合はすっぽり包んでガシガシガシーっと拭いてあげるのが楽なので、子供用にある感じです
畳み方も、収納場所によって変ってきますね。
keyさん同様、我が家も最近は子供たちに洗濯物を畳んでもらっているので(子供たちはおこずかいの1円狙い)簡単にパタンパタンと2回畳むのみです。
色選びもインテリアとしては重要ですよね。
あと、月日が経つごとに若干の色あせがあるので、最近は少し濃い目の色を選ぶようになりました。
淡い色だと、生地はまたいけるのに、色味が残念な感じになるので。
頂き物のタオルも柄物の場合は開封せずにそのままのことが多いです。
毎年子供たちのバザーがあるので、そこで寄付して使っていただける方のところにお嫁に行ってもらってます^^
使い古したタオルは主に雑巾やトイレ掃除用のウエスとして活用後に廃棄ですね~
お写真拝見していると、濃いブルーも素敵ですね^^
くみくみさん、こんにちは:)
くみくみさんも頂き物の柄物タオルは開封せずに、使ってくださる方の元へ譲ってらっしゃるんですね:) 同じなので、なんだかうれしいです。
タオルの種類は、子どもの有無でも変わってきますよね〜。うちでも、子どもが生まれてからサイズに対する考え方が変わっています。収納スペースの中にタオルを収めるなら、特に育児中はラクな方法もしくは任せられる方法で(笑)いいと思います。わたしも、任せると決めたら任せたいほうなので、たたみなおしません(汗笑)
タオルの色、わたしは以前は「白」派でした。でも白って、そそっかしい人にはメンテナンスがむずかしいんですよね(汗) うっかり色柄物と一緒に洗濯してしまうと、あっという間にほんのり色づいて、一緒に収納したときに微妙な色の違いが目立ちます。特に今は家事に時間をかけられないので、白は老後のお楽しみ?にとってあります(笑) 濃いブルーのタオルもかわいいですよ。ぜひチェックしてみてくださいね:)
こんにちは!
今日の記事はまさに私も常々思っていることだったので思わずコメントしてしまいました。
我が家は、シンプルライフを目指してはおりますが、あえてフェイスタオル1種類からフェイスタオル+ハンドタオルの2種類に増やしました!
理由は、洗面所にかけてあるフェイスタオルが1日2回しか取り換えないため、手を拭く部分に菌がたまるのか、徐々にそこだけがわずかに変色してしまうからです。
面積1/3のハンドタオルにして、使ったら毎回取り換えたほうが清潔&暮らしやすさにつながりました。(小さいので枚数が増えても洗濯ボリュームは逆に減ったw)
色は、白にしています。以前はブラウン等にしていたのですが、汚れが目立たないため気付かないうちに小さな黒ずみ(カビなのかしら・・)が発生していたことがあり、今はわざと汚れのわかる白を選んで常にキレイを保てています☆
ゆかちんさん、コメントありがとうございます! ブログ記事も拝見いたしました:)
必ずしも、シンプルライフ=ものの少ない暮らしではないという考え方、すごく共感します。結局のところ、ものはものでしかなく、多いか少ないかは本人の気持ち次第というかなんというか…。ものの数というのは、追わなくても勝手に暮らしについてくるものだと、わたしも考えています:)
それから洗面所にフェイスタオルではなくハンドタオルを置いてらっしゃる点も♪ わが家と考え方が同じで、なんだかうれしかったです:) 頻繁に取り替えても洗濯もの量が少なめって、ほんとうに助かりますよね。
それから白いタオル…。憧れますっ! とくにゆかちんさんのおうちのようにオープンラックだと、白いタオルがずらっと並んでいる様子ってうっとり収納ですよね:) わたしももうすこし、しっかり白物管理できるようになったら(いつよ)白いタオルを導入したいです:)