ZARA KIDSで子ども服をまとめ買い。選ぶ基準は「着まわしやすさ」

急に寒くなって、子どもが昨年着ていた長そで、デニムを出してきたら……「つんつるてん」ぢゃないですかっ!

気づけば、秋冬服が8割がたサイズアウトしていて慌てました(汗)

といっても、この時期、子ども服を買うためだけに人混みに出かけるのも憚られるので、急遽オンラインのZARA KIDSで秋冬服をまとめ買いした次第です。

ZARA KIDSのベビー服がとにかくかわいい。赤ちゃんはいいな〜

基本的に子ども服は年二回「まとめ買い」派で、上下どれを組み合わせても「おかしなこと」にならないようにしています。

けれども、やっぱりネットでは色合わせがむずかしい……。これに黒・白タンクトップでなんとかなるだろうか……。

トップス4+ボトムス3に、アウターまで買っても1万円ちょっと。どんな服でも外遊びですぐダメにしてしまうので、プチプラがありがたい…。

それにしてもうちの小2男子、この夏は毎日毎日、スポーツ系のジャージに短パンばかり着ていました。

すごく久しぶりに人間らしい(←言い方)服装をしているのが新鮮です^^

男の子の子供服事情 子育てブログ・テーマ
男の子の子供服事情

こちらも参考に↑

そのうち、秋冬もジャージばっかになるのだろうな……(遠い目)

過去記事:

少ない数でもコーデ自在!ママがラクできる子ども服の買い方

少ない数でもコーデ自在!ママがラクできる子ども服の買い方(秋冬編)

少ない数でもコーデ自在!ママがラクできる子ども服の買い方(2015春夏編)


– – –



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です