「わが家のこと」カテゴリーアーカイブ

衣類を散乱させないために…コートの一時置き場

先日は「クローゼット美化、これだけは必須だと思うこと。」について書きましたが、もうひとつクローゼット周りの収納であったほうがいいんじゃないかな〜と思っているのが、コート類の一時置き場です。 わが家の場合、帰宅して脱いだコ … 続きを読む 衣類を散乱させないために…コートの一時置き場

クローゼット美化、これだけは必須だと思うこと。

突然ですが…クローゼットオーガナイザーとして、まず最初に「クローゼットの中で揃えたいこと」をあげるとすると、それは: ハンガー! これはわたしのなかでは、とっても大事です。 ※わが家のハンガーは木製のもの。IKEAやCo … 続きを読む クローゼット美化、これだけは必須だと思うこと。

キッチンのスポンジ&洗剤ラックのその後。

わが家では一時期、シンクに備え付けられていたラックを撤去していました。 ★過去記事 ・キッチンのスポンジ&洗剤ラックを撤去 ・キッチンのスポンジラック撤去…の、その後。 洗剤とスポンジをまとめて小さなお皿に置くスタイルで … 続きを読む キッチンのスポンジ&洗剤ラックのその後。

わが家の紙モノが氾濫しづらくなった理由

昨日は青山で、日本ライフオーガナイザー協会主催の「ライフオーガナイザーのためのエバーノート&チャットワーク仕事術セミナー」に参加してまいりました:) アメリカのライフオーガナイザーでもあり、Evernote社の社員でもあ … 続きを読む わが家の紙モノが氾濫しづらくなった理由

リビングの「一時置き場」を撤去した理由

これまで何度も見直してきた紙ものの一時置き場。 ★過去記事 書類の一時置き場を見直しました 保育園児の「紙もの」一時置き場 こんな感じ↑で、ボックスを置いて使っていました。凸ってます(汗) 最奥、上段のMUJIの書類ボッ … 続きを読む リビングの「一時置き場」を撤去した理由