無印良品週間中に買った、新小学1年生のための収納用品
この春、小学1年生になった息子くん。しばらく様子を見ながら過ごすことにして、あらかじめランドセルや学用品の定位置を決めずにいました。 入学式から2週間くらいたったあたりで、 本人のランドセルの扱い方 体操服やランチョンマ … 続きを読む 無印良品週間中に買った、新小学1年生のための収納用品
この春、小学1年生になった息子くん。しばらく様子を見ながら過ごすことにして、あらかじめランドセルや学用品の定位置を決めずにいました。 入学式から2週間くらいたったあたりで、 本人のランドセルの扱い方 体操服やランチョンマ … 続きを読む 無印良品週間中に買った、新小学1年生のための収納用品
石けんクレンザー「ハイホーム」を知ったきっかけのは、日本ライフオーガナイザー協会が運営するウェブマガジン、「片づけ収納ドットコム」のこちらの記事です。 あさおかまみさんのお話をお聞きして興味を持ち、試しに使ってみたら、こ … 続きを読む 「ハイホーム」愛好家がキッチンの生活感を抑えるためにかけている、10秒のひと手間
2代目ルンバがやってきて、もうすぐ5カ月になります。 これは購入前からわかっていたことなのだけれど、わが家には家具の配置上、直径353mmのルンバが侵入できないエリアがあります。 「ほんの一部」なので、そこだけマキタのコ … 続きを読む ルンバ最強のパートナー?コードレス掃除機よりもフロアワイパーよりも便利な「ほうき」という選択
夏の間、嬉々として使っていた洗濯マグちゃん(ランドリーマグちゃん)ですが、秋から使用をお休みしています。 過去記事: ・洗濯物の「生乾き臭」「ニオイ戻り」に効果絶大だった「ランドリーマグちゃん」 ・柔軟剤を使わず、ごわご … 続きを読む 洗濯マグちゃんを冬の間お休みしていた理由と、iHerbで見つけた洗濯洗剤がすごくいい件。
先日、「わが家では学習机は購入していないし、ランドセル置き場も、教科書スペースもまだ準備していません」と書きましたが、実は何もしてないわけではなかったりします。 9家族のランドセル置き場を振り返ってみたり…… ・片づけの … 続きを読む 一度置いたら終わり、にしない。