子どもの夏休みが終わって、溜まりに溜まった仕事や学びのアレコレを片づける日々が続いています……。
その傍で、どーーーーん!と場所をとっているのがコレ↓
おしゃれなティピーテント……ではなくて、新聞紙で作った小屋的な?
夏休みに行った南紀白浜アドベンチャーワールドの帰り、白浜空港の特大モニタで「ワクワクさん」が作っているのを見たのが興味深かったようで、帰宅後、息子くんがもくもくと作っておりました(その横には別の作品も)
こうしてみると↑そんなに邪魔ちゃうやん。と思うかもしれませんが、こうしてみると↓
ダイニングテーブルの椅子が近い(汗!)
狭い家で、子どもの大型作品が邪魔(←言い方)になるのは「あるある」です……。
といっても長い目で見れば、こうした数日は一瞬のこと。本人の気が済んだら片づけることになるので、ソファに座るたびにぶつかったり、キッチンカウンター下の扉の開閉に気をつかったりしながらも、「今だけ今だけ」と呟きながら、割り切って過ごしている次第です。
子どものアレコレがスペースからはみ出してお困りの、狭い家住まいのみなさん。心穏やかに過ごすための呪文は「今だけ今だけ」ですよ。ご唱和ください!
– – –