【ハロウィンの飾り付け】子どもの作品をリビングに飾るか否か?

子どもが誕生するまでは、「いくら子どもがかわいくても、わたしは子どもの作品をリビングに飾らない派なんじゃないかなー」と想像していました。

今となっては懐かしい思い出です。

最近は子どもが折り紙を切ってつくったハロウィンモチーフをテグスで繋げて、リビング・ダイニングの窓際に飾ってますがなにか?

 

それでこの「子どもの作品をリビングに飾るか否か?」問題が浮上してくるわけです。

いくつかパターン分けしてみると

  1. リビングに飾らない
  2. リビングに飾る
    1. あちこちに飾る
    2. 一箇所に飾る
      1. 目立つ場所に飾る
      2. 目立たない場所(死角)に飾る

みたいに細分化できるかと思います。

わたしの基本的なアプローチは、太字の「リビングに飾る」「一箇所に飾る」「死角に飾る」です。

子どもの作品を飾ると本人が喜ぶし、見ている親もほっこりします。かといって「あちこちに飾る」「目立つ場所に飾る」と、大人がリラックスして過ごしたいときに、気が散ります。

リビングは子どもだけのものじゃなく、大人のものでもあると考えてたどり着いた結果が、「リビングに飾る」「一箇所に飾る」「死角に飾る」なのでした。

普段、作品を飾っている場所↓

 

にもかかわらず、久しぶりに「リビングに飾る」「一箇所に飾る」「目立つ場所に飾る」にしてみたら、あら新鮮。

子どもが学校に行ったあとでも、ベッドに入って寝たあとでも、子ども感満載で、それはそれでいいなと感じました^^

……が!

晩酌中、目がチラチラするのでハロウィン当日までの期間限定の予定(……それでも長いな)

 

自分ちのことだから、子どもの作品を飾っても飾らなくても、「好きなようにしていい」と思います。

けれども、片づけのコンサルティングに伺うと、「飾ってある子どもの作品がゴチャゴチャして気になる」というお悩みを聞くことが、意外とよくあります。

そういう場合、「リビングに飾る」「あちこちに飾る」「目立つ場所に飾る」になっていることが多いです。

子どもの気持ちを優先するのは尊いけれど、それと同じくらい大人(自分)の感情も大事。

ゴチャゴチャがしんどい場合は、「リビングに飾る」にしても、「一箇所に飾る」「死角に飾る」といった選択肢があるし、そもそも「リビングに飾らない」という選択肢だってあることを知っておくと、ちょっと気持ちもラクになるんじゃないかと思います^^

リビングのインテリア インテリアブログ・テーマ
リビングのインテリア

こちらも参考に↑

ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ  

にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

片づけコンサルティングのご案内

コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。
現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。

●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング
16,500円(税込)/2時間程度

●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合
+ 16,500円(税込)

詳細&お申し込みはホームページで
>>> key space

– – –
著書を出させていただきました:)

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です