食事中のお口拭き、お手拭きに、紙ナプキンを使っています。
来客時はしまうこともあるけれど、普段はダイニングテーブルのうえに出しっぱなし↓
よく使うコースターと一緒に、ガラスの花瓶に入れています。
愛用している紙ナプキン↓
イデシギョー 植林木4つ折り 紙ナプキン 未晒し 1袋(125枚入)
125枚で98円と、ボックスティッシュと比べると多少割高。でも、ティッシュより丈夫だから、一度に何枚も使ってしまうことがないのが◎です。
おまけに、紙ナプキンならテーブルのうえに出しっぱなしにしていても、遠目にはあまり気にならない(自分比)というメリットが。
ここです↓
こちらの企画にもありましたが↓
>>>ティッシュやたらと置いてます企画〜レタスクラブ掲載のお知らせ
意外と「ダイニングテーブル周りにティッシュを置きたいけど、生活感が気になる」という声をよく聞きます。
ティッシュを隠すため、あれこれ工夫するのも楽しいけれど、いっそのことティッシュの代わりに紙ナプキンという選択肢もアリなんじゃないかと、個人的には思います^^
こちらも参考に↑
– – –