結婚してはじめて買った水切りかごは、ラバーゼのもの↓
それまでは長年(15年くらい?)、シンク横にクロスを広げて洗った食器類を置き、拭いてしまったらクロスも片づける……という流れでした。
けれども、子どもが小さいうちは食器を片づける時間がとりづらい……。水切りかごを置くことにしたのは、「洗った食器をしばらく放置しておける」という理由からでした。
このセット↓(うちはセットではなく、パーツ単位で購入しました←割高)
和平フレイズ ラバーゼ NEW 水切りかごスリム 横置タイプ 3点セット DLM-8775
それで、とっても便利に使っていたんですよ。あまりのラクさに、「買ってよかった〜」と思ったものです。
旧居では、右手に水切りかごを置いて↓
仮住まいでも、右手に置いて使っていました↓
……が! 新居では右手に水切りかごを置く場所がないうえ、左手に置くと作業スペースが狭くなってしまう。シンクに水切りかごを渡して縦置きするには、ステンレストレーの傾斜の向きが合わないため、新たにトレーだけ買い換えなくてはいけません。
入居前、プチリノベーション前のシンク↓
それで、「トレーだけ買い換えるか、クロス生活に戻すか、こういう感じの↓ロール式水切りラックを買ってシンクに渡そうか……」
などと悩みつつ、間に合わせでキッチン付属のステンレストレー(水切り穴付き)を使ってみたら、「あら、見た目は悪いけど意外と便利」。
ということで、現在はこうなっています↓
キッチン付属のステンレストレーと、山崎実業の「ポリ袋エコホルダー」↓の併用です。
洗った食器類はトレーの上で。まな板や鍋蓋、水筒など、薄くて大きなものはホルダーに立てて水切りしています。ホルダーは薄くたたむことができるので、使わないときはたたんでシンク下の引き出しの隙間へ。
今のところ大きな問題もなく、快適に使えています(いずれにしても、洗いものの大半は食洗機まかせ)
愛しのラバーゼの水切りかご……だったけれど、今後当分、使うこともないと判断してメルカリに出品し、無事、嫁ぎ先を見つけることができました(といっても、引越し後すぐのことなので1年以上前の話……汗汗)
当然のことですが、引っ越したりライフスタイルが変わったりすると、ものとの付き合い方って変わりますよね。
そのとき、「気に入っていたから」「高かったから」「便利だったから」という理由で、以前より使いづらくなったものを持ち続けると、暮らしが不自由になってしまう……。
感情的な思い入れのあるものであれば話は別ですが、ちょっと気に入っていたくらいのものであれば、「過去は過去!」と割り切って、「今の暮らしに合うかどうか」を第一に、ものと付き合い方を考えていきたいと、改めて思う今日この頃なのでした(そうしないと、狭い家が大変なことになってしまう〜)
こちらも参考に↑
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)
にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
– – –