掃除道具は基本的に玄関周りに収納しているのだけれど、例外もあります。
>>>掃除道具と洗剤は分けて収納するのが「しっくり」きました
例外は、大きく分けて3パターンです。
例外 1)こまめに使いたいハタキは家中あちこちに
一部の友人知人に知られているとおり、わたしはかなりの「ハタキ好き」です^^
気になったときにササッとはらっておきたいので、ホコリやゴミが出やすい場所にハタキを常置しています。
たとえば、わたしのデスクの近くに↓(パソコンやデスク周りのホコリをはたく)
キーボードの隙間のホコリもはらいやすい↓
[全品送料無料]Redecker レデッカー Staubwedel klein 34 cm schwarz 山羊毛の高級はたき 460534 Dust Brush 埃払い あす楽
|
夫のデスクに↓(パソコンやデスク周りのホコリをはたく)
キッチンの背面カウンターに↓(グラインダーにかけたコーヒー豆が飛び散ったときにはらう)
ミニ箒はハタキ的にも使えて便利↓
|
ダイニングテーブルの引き出しに↓(子どもがリビング学習するときに出る消しゴムのカスを集める)
ちなみに、ホコリははらうだけだし、ゴミは手で受けてゴミ箱に捨てるので、各所に「ちりとり」はありません^^
例外 2)あちこちで使うフロアワイパーは家の中心に
水ハネが気になるキッチンや洗面所、子どもが食べ物・飲み物をこぼしがちなダイニングテーブル周り、布団の上げ下げでホコリが溜まりやすい寝室の床など、家中あちこちで使うフロアワイパー。
これもあちこちに置けば便利と言えば便利だけれど、さすがに大きくてかさばるし見た目的にもアレなので……(汗)
家中どこからでもアクセスのよい場所=わが家の場合、住まいの中心付近にある洗面所が、フロアワイパーの定位置となりました。
ワイパー用シートは、洗面台の一番下の引き出しに収納。ゴミ箱も近くにあるので、使い終わったシートはペラッと処分できますよ^^
例外 3)特定の場所で使う掃除道具はそれぞれの場所に
特定の場所で使う掃除道具は、それぞれの場所に収納するようにしています。
たとえば、布団クリーナーは寝室の狭小クローゼットに↓
買ってよかった家電↓
【10%ポイントバック】[安心延長保証対象]布団掃除機 布団クリーナー 超吸引 ふとんクリーナー IC-FAC2PZ アイリスオーヤマ ハンディ掃除機 サイクロン【iris_dl】
|
キッチンの汚れを落とす洗剤一式は、シンク下の引き出しに↓
国産スレンレスクリーナーのマイベスト↓
|
お風呂の掃除道具と洗剤は、浴室内に↓
白いボトルの中身はこれ↓(スプレーするだけでバスタブの汚れが落ちる系で、香りなし)
バスマジックリン お風呂用洗剤 除菌・抗菌 アルコール成分プラス 本体(380ml)【バスマジックリン】
|
トイレ掃除の道具も、もちろんトイレに↓
こういった掃除道具も1カ所にまとめて管理できれば、ものを減らせるし見た目もすっきりするだろうけれど、「必要なときに、掃除道具を別の場所まで取りに行く」ハードルって、なかなかに高い……(汗)
気づいた人が気づいたときに、掃除に参加するためにも、今のわが家はこんな感じの収納がちょうどいいかなと思っている次第です^^
それな〜↑
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)
にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
– – –