普通、来客がたびたびあったとしても、収納スペースの中までお見せすることってありませんよね。…でも、わが家ではわたしの職業上?「収納のプロ」とも言える方々に収納スペースの中をお見せすることがあります。

そんな方々にコメントをいただいて、「やっぱりわが家ってものが多いのね?」と改めて思い知ったり(汗笑)、「へー、この場所にこの収納って意外なのね?」と客観的に気づいたりすることがあるので、大変興味深い思いがします。

そして先日、新たにご指摘いただいたのが、傘の本数です。

傘はすべて、玄関横のクローゼットにしまっています↑ 傘立ても雨の日以外は出しっぱなしにせず、クローゼットの中が定位置です:)

傘の本数は、夫は長傘1本と折りたたみ傘1本の合計2本。わたしは重い長傘が苦手なので、雨傘と日傘それぞれ折りたたみ式のものを合計2本。子どもはまだレインコートだけなので、傘はなし。家族3人で4本です。

夫の傘は:

無印良品 しるしのつけられる傘

トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品
トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
ロングセラーの定番商品なので愛用者も多いです↑


totes A253 AUTOMATIC OPEN&CLOSE

わたしも次は、totesの傘にしたい…。

ふいの来客時、雨が降ったら…と思うと、ビニール傘の1〜2本でも備えておきたい気分になるのだけれど、側にコンビニがあるので、その場合は買いに行く予定です。でもこれまで、そのような状況に陥ったことはありません。

この本数が、見方によっては少ないとのこと。ほかのものが多い割に…という意味だと思いますが、さすがにスモールスペース暮らしで何でもかんでもたくさん持つというのは困難なので、このようなスタイルで暮らしている次第です。

折りたたみ傘は、棚板を狭めて「置く」収納にしています:)

最近、「わが家にものが多い」という小ネタが多かったので、少ない(普通の?)ものもあるということをご紹介してみました♪

トラコミュ 収納・片付け
トラコミュ すっきり暮らす
トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
収納のプロの方が言うには、傘が少ないのは「すっきりしているおうち」の共通点だそうです。ものの多いわが家の場合、そんな共通点で括ってもらうのはおこがましいけれど、こちらのみなさん↑には当てはまりそう:) みなさんのおうちは、傘は何本ありますか♪

ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)

   

にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

片づけコンサルティングのご案内

コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。
現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。

●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング
16,500円(税込)/2時間程度

●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合
+ 16,500円(税込)

詳細&お申し込みはホームページで
>>> key space

– – –
著書を出させていただきました:)

 
key

View Comments

  • 傘はないと困るけど、あればあるだけ収納に困りますね(笑
    傘の所持数はその人の生活環境によって変るような気がしますね。
    我が家は基本車生活なので、傘の使用頻度がとても低いです。
    今のマンションに引っ越してからは、主人は徒歩通勤圏内なので使うようになりましたが、良く考えたらいまだにビニール傘のままだった・・・・ということに、keyさんの記事を拝見して気が付きました(汗

    私も東京に住んでいたころは、傘選びもウキウキしながらしていましたが、今では長傘一本を車内に常備しておくだけです。
    子どもたちも傘をもつように(というより持ちたがるように)なったので、家に常備されているのは主人の長傘1本(ビニール)、折りたたみ1本、子供傘2本です。

    • くみくみさん、こんばんは♪ コメントをありがとうございます:)

      確かに、わたし自身も生活環境によって傘の本数って変わったように思います。仕事をしていたときは、くみくみさんちのご主人と同じで、基本は透明なビニール傘生活でした(笑) その理由はなんと、服と傘の色を合わせるのがめんどくさいから、です。今考えたら、おしゃれに気遣っているんだかいないんだか、なんだかわからない発想ですね(汗) でも、今でもビニール傘は大好きです。透明なのも何気に使いやすいんですよね。意外と丈夫で、しかもお安い。下手な傘を買うなら、ビニール傘を持つ方が満足度が高い気がします。

      それから、普段の行動が車か徒歩か…。おっしゃるとおり、それも大きく傘の所有本数に影響しそうですね。興味深いわ。でも、車生活だと「置き傘」の本数も入れると、かなりたくさんになりそうな気がするけど…くみくみさんち、猛烈に少なくないですか??? 収納のプロの方がおっしゃる「傘が少ないのは『すっきりしているおうち』の共通点」にばっちり当てはまるタイプな気がします===33

      • 「服と傘の色を合わせるのがめんどくさいから」
        お~!そういう考え方もあるのか!っと目からうろこでした(笑)確かに透明なら洋服とバッティングしないですよね。ふむふむ。

        我が家の置き傘の本数ですが・・・
        車に1本、家には大人用1本、子供用2本、折りたたみ1本ですね。
        私は自宅に自分の置き傘を置いていないので、この本数でおさまっています。
        マンションのエントランスから駐車場の車までがすぐ目と鼻の先なので、よほど大雨が降っていない限りは傘がなくても大丈夫なので(笑)
        大雨の時は、エントランスに子どもたちを待たせ、私だけ「子どもの傘を拝借して」車に行き、エントランス付けて子どもたちを乗せます。

        子どもたちの傘はその日の天気予報を見て、要不要を決めるので、基本的には家においてあります。冬雪が降ると、傘よりも防寒具のフードの方が払うのも楽なので、子どもたちは冬に傘を使う頻度はとても低いです。

        「傘が少ないのは『すっきりしているおうち』の共通点」なんていう法則があるのですか??
        い、いや・・・・我が家はほど通り気がします~(笑

        • くみくみさん、こんにちは:)

          やっぱりくみくみさんちの傘の本数、少ないと思うわ〜。でも、使い方をお聞きすると、それでまったく問題なく回せていそう。現在のくみくみさんちの適正本数なのかもしれませんね:) 傘でもなんでもそうですが、「予備を持たなきゃ!」という強迫観念にかられすぎると、あっという間に家がもので溢れてしまいますよね。必ずしもものを持たないことがよいとは思いませんが、何を持つか、しっかり考える姿勢が大事な気がします。くみくみさんからは、それを感じますよ〜:)