息子くんが通う小学校は、毎年、自由研究と読書感想文が夏休みの課題に含まれています。
このふたつを小学生が(とくに低・中学年男子が)ひとりで終わらせるのは至難のワザ……。
わが家でも小学1年生から毎年、なんだかんだわたしがフォローしながら進めてきたわけですが、4年目(小学校4年生)にしてやっと!スムーズな進め方を見つけることができました。
それは……
■ 自由研究:日頃から興味を持っているモノゴトをテーマにする
「そんなの当然!」と思われるかもしれませんが、意外とこの「日頃から」が抜け落ちることがあるんですよーーー。
わが家の場合、1〜3年生の間は、夏休みちょっと前くらいから、親子で「自由研究のテーマ、どうする?」と話し合ってきました。
そうすると、決まって息子くんは「その瞬間に」興味を持っていることをテーマに選ぶんですよ。
- 1年生:工作(ピタゴラスイッチを見たあとだった)
- 2年生:アリ&アルテミアの飼育(雑誌で見たあとだった)
- 3年生:近所の坂道しらべ(ブラタモリを見たあとだった)
といった感じ。
こういう瞬間的な興味をテーマにしてしまうと、最初はノリノリでも、仮説→検証→わかったこと、みたいなまとめを作成する過程までに、本人は飽きちゃうんですね。
子どもが飽きていることを最後までやらせるほど大変なことはありません(汗)
それで今年は、「その瞬間」ではなく「ここ半年くらい、ずーーっと興味がつづいているモノ」をテーマに選ばせたら……これがもう、親的にすっごくラクだった!
そのテーマとはズバリ……↓
スターウォーズです(汗)
「エピソード4〜6、1〜3、7〜9」にはじまり、「ローグワン」「クローンウォーズ」「反乱者たち」「オビ=ワン・ケノービ」「マンダロリアン」など、何年にもわたってスターウォーズ作品を見続け、本もちょこちょこ読んでいる息子くん……。
とくにストーム・トルーパーのデザイン(?)に惹かれるようで、数年前のハロウィンの衣装はこれ↓
全時代のトルーパー(めっちゃ種類が多い)を題材に選び、子ども主導でどんどん研究が進んだおかげで、親のフォローといえば印刷と製本のお手伝いだけ。
「自由研究のテーマがスターウォーズの、しかもトルーパー(悪役)か……」と、最初は細目になりましたが、結果的に任せ切ってよかったです^^ めっちゃスムーズだったので、わが家は来年もこの作戦でいきます。
■ 読書感想文:最近読んで、子どもにささった本の感想を書く
読書感想文といえば、「課題図書」「自由図書」のどちらかを選んで書くのが一般的かと思います。
息子くんの通う学校では、どっちを選んでもいいのだけれど、
- 1年生:読書感想文用に新たに本を選んで読んだ
- 2年生:課題図書のなかから選んだ本を読んだ
- 3年生:先生がおすすめしてくれた本を選んで読んだ
といった感じで、これまで、読書感想文のために本を選び、新たに読んでから、作文を書いていたんですよ。
これでもいいのだけれど、選んだ本が子どもにささらなかった場合(1、2年生のとき)は悲劇です。結果的につまらなかった本の感想とか、大人でも書きたくありません(汗)
ところが、3年生のとき、先生がおすすめしてくれた本は子どもの興味をとても引いたようで(嶋田泰子著『カラスのいいぶん』童心社↓)、感じたこと、思ったことがどんどん出てくる!
つまり、子ども自身が興味を持った本なら、読書感想文は書きやすいということなんですね。
でも、メジャーなアプローチ方法である「本を選んで→読んで→感想を書く」だと、読んでみないと結果がわかりません。
その点、「最近読んでおもしろかった本を選び→感想を書く」だったら、本選びの失敗による悲劇が防げるうえ、「本を新たに読む」時間は不要。感想の言葉も出やすいから、作文がスムーズに進みますっ。
息子くんが今年、選んだ本はこれ(斎藤惇夫著『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』岩波書店)↓
最近、かぶりついて読んでいた本なので(主人公のガンバが結構ワルでクールでかっこいい。エルマーとかホッツェンプロッツ、黒ねこサンゴロウなどの冒険モノが好きならハマる子が多いと思う)、感じたこと、思ったことが出やすい点がラクでした〜。
(それでももちろん、感想文を書くこと自体はめんどくさそうにしているんですが……あかんやん汗)
そんなこんなで、とにもかくにも夏休みの課題はこれにて終了! ですが、塾の夏期講習がまだ残ってます(遠い目) もうひとふんばりして、子どもの夏の学びを見守りたいと思っております〜。
こちらも参考に↑
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)
にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
– – –