主婦の友社さんから発売されている「無印良品 片づけ上手さんの収納術」で、自宅で愛用している無印アイテムをご紹介しています。
「プロが選んだ『絶対使える』無印良品の収納アイテム」として、ほかにも、水谷妙子さん、本間朝子さん、宇高有香さん、holonさんが愛用品を公開されていますよ。
その他のコンテンツは:
収める場所別、もの別に、さまざまな収納ワザや便利な収納用品が紹介されているので、
「キッチンの●●を出し入れしやすく収めたい」
「洗面所の▲▲をすっきり見せたい」
といった、ピンポイントのニーズに沿ったアイデア検索、商品検索に役立ちそう。
|
「家じゅうのものの見直し、片づけはひと通り終わっているから、収納の機能性やデザイン性をもうちょっと(かつ手軽に)アップさせたいな」という方におすすめです^^
「あ、わたし↑だ!」な方は、よろしければチェックしてみてくださいね。
無印の収納、インテリアをもっとチェック↓
– – –
View Comments
片付けについて教えてください。
初めて単身アパート→単身アパートへの
引越しが控えています。
自炊もするしお菓子も作るし服も好きで物量はまぁまぁあります...タイルカーペットも1K全てに敷き詰めてあります。
でも、引越しを機に断捨離して身軽に暮らしたい!気持ちもあります。
引越しする際の片付けのコツを教えていただけますか^^?
ホウレンソウさん、こんにちは^^
これからお引っ越しなんですね。
お引っ越しのポイントは、事前準備です。
新居の収納スペースに収めるものを決めて、そこに収まるだけのものを持って引っ越せば、新生活のスタートはスムーズです。
ひとことで言うとそれだけなのですが……「それがむずかしい」んですよね(汗)