うぅぅぅ、今年は土日祝日以外、なるべく中2日開けずにブログ記事をアップしたいっ!という抱負があったのですが、われながら、なかなかのアカンタレ具合です(汗汗)
そんなアカン自慢?は置いておいて…。
先日ご紹介した、建築家、水越さんの記事が本日、SUUMOジャーナルにアップされました。
水越さんのご自宅は、17年前に設計されたものだそうです。それから現在までの間、この家で2人のお子さんを育て、家事をこなし、仕事もしてきた経験者だからこそわかる「暮らしやすさのヒント」を建て主さんに還元されているのだな、とお話をお聞きしながら感じました。
毎日コツコツ、家事を繰り返した人にしかわからない「美しく暮らせる住まいの秘訣」というものが、あるのかもしれません。
…余談ですが、お邪魔したのは、とても寒い日だったのだけれど、水越さんちのリビング・ダイニングはポカポカでした。
その理由のひとつは、水越さんが座ってらっしゃる椅子の後ろにある蓄熱暖房機(先日ご紹介したもの)。
もうひとつが、周りの建物からの視線を遮りつつ、光を遮らない窓周りの設計です。部屋の奥まで冬の日差しが入り込み、ポカポカと暖かでした。
記事はこちらでチェックしてみてくださいね:
狭くても快適に[5] 建築家に聞く、美しく暮らせる住まいの秘訣
そんなこんなで、おかげさまで「狭くても快適に」全5回の連載を無事終えられて、ホッとしています:) ご協力くださったみなさま、改めましてステキな暮らしぶりをご共有くださり、ありがとうございました!
これまでの記事:
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
View Comments
お久しぶりです。
いつも参考にしていますよ~。
コメントしよっかな~と思いつつ、なんとな~く遠慮しておりまして...(何でやっ!!!)
今日こそは!とね(笑)
蓄熱暖房機ですが、私の住む雪国?では割とフツーに設置されています。10年ほど前からかな~?新築される家には必ずといっていいほどある。
家じゅうがほんわかいい感じに暖かく、洗濯ものの部屋干しにも最適だそう。オール電化にされるお宅が多く、そうすると電気代もお得らしいよ。
我が家はブームになる前に二世帯に増築したので、残念ながらファンヒーターなのです...。灯油を入れるのめんどくさいけど、エアコンでは全然温まらないし。
てっきり蓄暖って全国的に広まってるものだと思ってたけど、地域性のあるものなんだなぁってのが記事でわかりました!!
ってことをお伝えしたかった(笑)
ではkasugaことゆーちゃんでした~。またね!!
kasugaさんたら、遠慮だなんてラシくないわ(笑)
蓄熱暖房機って、北海道ではかなり広く普及していると聞いたんだけど、本土でも地域によっては一般的なのね? オール電化が普及して、一時期は蓄熱暖房機の設置を推奨する動きもあったんだってね。それで、専用の電気料金割引プランがあったんだって聞いたよ。いずれにしても、震災以降は電気料金がかなり上がってしまい、今から導入するのはちょっと…という感じでした。うちも夫の実家が一戸建て@福島=寒いので、その点でも興味があったんだけど…。なにか別の方法を考えたいと思います。
また遊びにきてねー。