最近、お友達に立て続けに質問されたのが、レゴのパーツを広げているこちらのマット。
ダイヤブロック用みたいだけれど、レゴでも問題なく使えています。
実はすごく前に、片づけ収納ドットコムで会田さんのこちらの記事を読んで:
・100均園芸シートで、ブロック遊びの片づけを簡単シンプルに!
子どもが細かいブロックで遊ぶようになったらマネさせていただきたいな、と思っていたんです。
が! 当然ながら?うちの近所のしょっぱい100円ショップにはそのようなシャレた商品はなく…。最初は普通の「布」でなんとかできないか挑戦してみたのだけれど、愛犬タフィーくんに蹴散らされる!
ということで専用マットを色々と調べたところ、こういうのが一般的なようでした↓
あちこちから販売されていて、カラーバリエーションも豊富。こういうのならシックかもしれませんね:
でもこれ、結構大きいんです。おもちゃやブロックを広げたままヒモをぎゅっと縛ると、そのままフックなどにかけられる仕様のようですが、うちではそんな場所などない……。
ということで、さらに検索して見つけたのが:
これ↑だったんです。
サイズは広い方の幅が90センチの楕円形。子どもが中に入って遊ぶ大きさはありません。
収納用にメッシュのポーチがついているのだけれど、縫製がすごくあまいです。わが家で購入したものはすぐに端がほつれてきたのでチクチク縫って補修しました。たたみ方にもコツが必要で、5歳の子どもがひとりでポーチに入れるのはむずかしい感じ。親がサポートする必要があります。ポーチに入れた状態も、ぺたんと美しく平らになるわけではなく、ちょっぴりイビツ↓です。
他の方のレビューにもありますが、小さなレゴのパーツはマットの立ち上がり部分に挟まりやすく、「あれどこーー?」の悲劇もちょこちょこ起こります。立ち上がりそのものも、ぺたんとしている残念な感じです。
それ以外の点では大きな問題はありません:) コンパクトな部屋にちょうどよいサイズ感で、デザインがシンプル。色もブラック(に赤のステッチ)と、落ち着いているのが○。細かいレゴのパーツが探しやすいし、休憩時などそのままパーツを保管できるし、際限なくパーツが散らかるのだって防げます。
といいつつ、正直なところ……。
会田さんが使っているような園芸シートのほうが、レゴマットとしては扱いやすいと思います。
レゴのパーツを広げるという本来の目的を十分達成しつつ、広げやすくたたみやすいうえ、使わないときはコンパクト。これでカラーバリエーションがもう少しあれば、レゴマットとしてほしい!という人も多そう。
誰かつくってくれないでしょうか…(遠い目)
にほんブログ村テーマ
*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*
参考に〜↑
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)
にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
– – –