スモールスペースの「モノの買い方」

SMALL SPACES + Living Small コラボセミナー「狭くてもすっきり快適!」な暮らし方へのお申込み、ありがとうございました! お席は現在、キャンセル待ちとなっております。「それでもいいよ〜」という方はご連絡くださいね:) キャンセル待ちでのご予約も一旦終了させていただきました。

* * *

スモールスペース=狭いおうちに暮らしていると、収納スペースの都合上、「気に入ったから」だけではお買い物できないことが多々あります。

もちろんすべてではないのだけれど、一部の家電や生活雑貨などは:

  1. 収納スペースが限られているから、できるだけ小さなモノを選びたい:サイズが大きいだけで候補から外れることも。
  2. 小さなモノを選んだとしても、場合によっては収納スペース内に収めきれない:隠す収納ができない。
  3. 収めきれないから出しっぱなしになる:見た目も大事。
  4. 出しっぱなしにするとき、他のモノとの距離が近い:モノ単体でなく、全体のバランスも重要。

など、考慮したいことが多いため、モノ選びに時間がかかります。

トラコミュ 狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
みなさんのアイデアが↑すごい! 参考になります!

たとえば、シュレッダー。これまで使っていた無印のモノが、ある日、うんともすんとも言わなくなりました(過去の記事:わが家の紙モノが氾濫しづらくなった理由)。そのため買い直すことに決めたのですが…。

最初に「省スペース!」ということで候補に挙がったのが、同じ無印のこの商品:

MUJI_HS

引出しに収まるほどの小ささ+見た目もシンプルで美しいのですが、わが家のメインシュレッダーとしては役不足そう…。

次に候補にあがったのが、Amazonランキング上位のこちら:

未使用時に細断部を閉じられるロック付投入口シャッター付きで安全性が高そう。利用者の評価も高いです。でも、本体サイズはW17cm×D33cm×H30.6cm。ちょっと大きい!

実はこのサイズであれば、今まで使っていた無印のシュレッダーより小さいのだけれど、新たな置き場に収まりきらないのです(涙)

新たな置き場所とはこちら:

IMG_7914_w

寝室の書斎スペースに置いている本棚、上から4段目の左側(白い背表紙の本が何冊か並んでいるエリア)です。

シュレッダー利用の動線を考えてみると:

郵便物を持って帰宅

寝室にあるウォークインクローゼットの扉を開け、コートと鞄を置く

(★これまではクローゼット内にシュレッダーがあったので、DMなどは開封もせずシュレッダーへ)

すぐに捨てない書類は一旦、同寝室内、書斎スペースのデスク上へ
※わたし関連の郵便物はわたしのデスクエリアに、夫関連の郵便物は夫のデスクエリアに置いておくと、それぞれが寝る前までに処理します。

★今後はココでシュレッダーがけ

という感じです:) シュレッダーが動線上になければ使わなくなって、そのまま捨てづらい書類が溜まる一方なのは経験済み(汗) 商品そのものも大事ですが、わが家の場合は置き場所も大事なようです。

それで探し直したのがこちら:

本体サイズはW25cm×D16.4cm×H19.2cmなので、収納したい場所に収まりそう。業界ガイドライン「シュレッダー可動部の安全に関するガイドライン(2006年12月26日付)」に対応しているので、最低限の安全性も確保されているようです。ということで…。

IMG_7941

じゃじゃ〜ん。置きたい場所にピッタリ収まりました:) 単体で見た感じ、白のほうが洗練されたイメージで好みだったのですが、黒いプリンタ横に置く予定だったので、黒のほうを選んでいます(上記4の理由から)。

IMG_7933_w

でも、ココだと子どもの手が届きます。そんなわけでシェルフ内を配置換えして…。

IMG_7944_w

こうなりました(上から2段目の右側)。

今のところ、動線もうまく回っている様子:) 商品そのものの機能も過不足なし、という感じで満足しています♪

そんなこんなで、スモールスペース暮らしのモノ買い方。多少めんどくさくはありますが、わたしのような思いつきタイプには、逆に「狭さ」が買い物前に少し考えてみるというストッパーになっていて、ちょうど良いように感じております:)

ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ  

にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

片づけコンサルティングのご案内

コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。
現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。

●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング
16,500円(税込)/2時間程度

●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合
+ 16,500円(税込)

詳細&お申し込みはホームページで
>>> key space

– – –
著書を出させていただきました:)

 



「スモールスペースの「モノの買い方」」への4件のフィードバック

  1. セミナー参加してみたいですが、まだ子どもが小さいので諦めてます。。もう大きくなったら参加したいです!

    紙は本当すぐに溜まるので厄介ですね。
    我が家はシュレッダーがないので、破るのも大変です。そんなに小さな電動シュレッダーがあるなら買おうかなと検討してみます。
    ちなみに新聞の置き場所はリビングですか?
    主人が散らかすのでなかなか困ってます。

    1. zooさん、はじめまして&コメントをありがとうございます:)

      セミナーのご参加、ご検討いただいているようでうれしいです! …たしかに、お子さんが小さいうちは、なかなかむずかしいですよね(涙) もしも現在、お子さんのモノの管理でお悩みでなければ、zooさんもおっしゃるとおり、セミナーのご参加はもう少し先でもよいかもしれません:) 子どもって、あっという間に大きくなっちゃいますものね〜:)

      わたしが今回購入したシュレッダーは本当に小さいですよ:) Amazonで購入して、届いた箱を開けてみて驚きました! でも、家庭内で使う分にはこの位の大きさで充分な気がします。むしろ他の商品が大きすぎる気がするのですが、どうでしょうか?

      わが家では現在、新聞はデジタル版で購読しています。以前は朝日新聞だったのですが、朝日は本誌が必須でデジタル版だけの購読はできないので…日経新聞のみです(汗汗)

  2. 購入されたシュレッター、本当にコンパクトですね!
    使い心地はいかがでしょうか。
    私も常々ほしいなぁ・・・・・と思いつつも買い物リストの優先順位の上位になかなか上がってこず(笑
    ただ、春から上の子が小学校なので、ぽいっと捨てるだけでは不安なプリント類も増えてきそうで(今でも二人分の保育園関連の書類もそこそこあり)、できれば電動でなおかつコンパクトなのが欲しいなぁと。

    コンパクトであれば、手紙などを開封するところに置いておき、目を通していらないものはすぐにダーーーーっといけそうですね。

    1. くみくみさん、おはようございます♪

      このシュレッダー、本当に小さいですよ! それなのに、普通に使えています♪(当然?) これまで見てきた一般的な家庭用シュレッダーのサイズって何だったのだろう???な気持ちになりましたよ。一般家庭ではあのくらい大きくても問題ないのかしらね?? この位のサイズで問題なく動くなら、他の商品ももうちょっと小型化を目指してがんばってほしいわ〜と思った次第です(笑)

      コンパクトであれば、手紙などを開封するところに置いておき、目を通していらないものはすぐにダーーーーっといけそうですね。

      そうそう、そうなんですよ! シュレッダーが大きすぎると置き場所優先で設置する必要がありますが、小さなものなら行動優先で設置できるので本当に使用頻度があがります♪ わが家でもシュレッダーが壊れてから新しいものが届くまでの間、2週間程度シュレッダーなしの生活を送りましたが…食品、日用品をネットショッピングに頼っているわが家では、手シュレッダーは本当にめんどくさかったです〜(汗汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です