【DIY+無印】リビングのおもちゃ収納を見直し

キッチンで使用していた
無印のラタンボックスの行方は…
リビングのシェルフでした(わかってた?)

ボックスを増やすのは、もう少し先で
いいかなぁと思っていたのですが
よく考えたらもうすぐクリスマス…。

クリスマス
=息子くんはプレゼントをもらう
=おもちゃが増える
=収納が圧迫される
=でも、年末年始に収納用品を
揃えたり整えたりするのは大変そう…。

と考えて、余裕のある今のうちに
対処する事にしました。

必要な物等は事前に準備しておいて…。
たまたま先日、息子くんを一時保育に
預けた日の午前中、
2時間ほど時間があったので
大急ぎで設置です。

まずは、カットしてもらった
棚板を2段、増やします↑

板は「カラー化粧棚板」なので、
よく見ると無印のスタッキングシェルフと
色味、厚さが違いますが、
気になるほどではありません:)

本棚にダボ穴を開けて
板を乗せただけ、です。

実は、簡単に板が引き出されないように
(もちろん、息子くんに…汗)
板そのものにダボを埋め込ませる凹みを
つけようと思ったのですが、
わたしが注文した板が「きっちり」
シェルフの横幅サイズだったので(汗)
大人が一生懸命押し込んでやっと入る感じ…。

という訳で、あえてそのまま乗せております。
…あ、誤解されたかもしれませんが、
ここまでは前の夜のうちに
夫にお願いしてやってもらいました。

わたしの当日作業はここからスタートです。
まずはシェルフの中の物を一旦全部だして
拭き掃除を…。ここでやっておけば
大掃除しなくていいかなぁ〜という
魂胆です(ニヤッ)

そして、ああでもない、こうでもないと
カゴを出したり入れたり。
最終的にはコレ↑で落ち着きましたが…。

カゴカゴしい!

現在はまだ、そんなにおもちゃが
ある訳ではないので、すべての
棚を埋めていないのですが、
予定では今後、別の場所で使っている
ラタンボックスを2つ、更にこの場所に
持ってこようと思っていました。

…が、ちょっと考え直します。
カゴ屋敷みたいになりそうです(すでに
そんな感じもあり…遠い目)
たぶん、下から三段目に
現在使っていないおもちゃの
一時置き場用の大きめカゴを
持ってきたのが敗因かと思われます…。

しかも、おもちゃが上から見えるので
わたしらしくなく布でカバーとか
しているのも、さらに「あかん」原因
かもしれません…。

ちなみに絵本は、下段へ移動させました。
ここにある方が、息子くん自身が
表紙を見ながら絵本を選べるので
彼的にもよいようです:)

シェルフでこれまで使っていた
無印の帆布ケースは、使わなくなったら
こんな感じでペタンコに折り畳めるのが
よいところ♪

実際にはこのうちのひとつは
クローゼットの夫の鞄整理に使用したので
ひとつだけ、保管しておく事になりました:)
クローゼットの様子や
シェルフから撤去された(汗)
留守番電話の行き先などは
また別の機会に…。

– – –
いつも応援クリックを
ありがとうございます!
更新の励みになっています:)
今日もまた「読んだよ♪」のしるしに、
ポチッ♪していただけるとうれしいです:)

 
– –

key