お子さんが夏休み、というご家庭の保護者のみなさん。
……お疲れ様です(遠い目)
とくに、お子さんが〜低学年くらいだと、ひとりでのお留守番もむずかしいから、ほんとに大変ですよね。
10歳@小学4年生ともなると、塾だのおけいこだの遊びだので子どもも毎日忙しく、お世話べったりではなくなりました。
![](https://i0.wp.com/blog.keyspace.info/wp-content/uploads/2022/08/IMG_5516_1500.jpg?resize=474%2C316&ssl=1)
「3歳までは神のうち」とか「7歳までは神のうち」とか「つのつくうちは神の子」とか、もろく幼い子どもを神様からの預かりものとして大切に育てるよう諭す言葉が、昔の日本にはあったそうですね。
子どもが10歳になり、これまでを振り返ってみると、うちの場合は「つのつくうち(9歳まで)は神の子」が一番しっくりきたなぁと思います。
10歳前くらいから少しずつ「神の子」感よりも、「人の子」感が強まってきて、生意気に 頼もしくなったとしみじみ感じる今日この頃。
「いってきまーす」と出かける子どもの後ろ姿を見送りながら、「あぁ、もう人間になっちゃったよ……」と、神様時代を懐かしく思い返すのでした。
いまこの瞬間、小さいお子さんの夏休みにぐったりしている方がいたら、つくづく言いたい。
……それ、10歳までですよ(T_T)
小さい神様といちゃいちゃできる貴重な時間を、ぞんぶんに楽しんでいただきたいと心から思うのでした。
わたしも残りの、ハーフ神様時代を大切にしたいと思います(昨日の夜も、大人気ない理由で親子喧嘩しましたけど…汗)
地味におもしろい↑
ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)
にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)
![にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/interior/interior_nordicmodern/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
![にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/interior/interior_naturalmodern/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
![インテリア(掃除・収納)ランキング](https://i0.wp.com/blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1406_1.gif?w=474&ssl=1)
にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
– – –