先日ご紹介した、キッチンでのイラッ!対策ですが、結果は大成功でした〜◎
わたしが朝ごはんの支度をしている間に、ストレスなく家族にランチョンマット&カトラリーの準備をしてもらうことができました♪ この手のことって、うまくいくと「なんでもっと早くこうしなかったの〜?」と思うものですが、今回もソレです(笑)
そして実は今回、ランチョンマットと一部の保存容器を入れ替えたついでに、もうひとつ見直したことがありました。それは:
子ども用カトラリー@グラス類を収納している戸棚の最下段。基本的にわたしが出し入れしていたので、ここに入れていたのですが…。
大人用と子ども用をまとめました。この引出しは、先日ご紹介した:
こちら↑ ランチョンマットの入っている引出しの上段です。
最近ちょくちょく、子どもが大人のマネをして食卓の準備をしてくれるようになったので、だったら子ども用カトラリーも一緒に置いてみたらどうだろう…と移動してみたところ、やっぱり自発的に自分の分もセットしてくれるように!(喜)
もちろん「完璧」とは程遠く、スプーンの色を選ぶのに時間がかかったり、フォークばっかり3本持っていったり、大人のお箸で食べると言ってきかなかったり、ランチョンマットが丸まったままだったりしますけれども、そんなこんながあってこそ将来立派な戦力(?)に成長すると信じて、ここは「忍」の一字で見守っております。
トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていく
トラコミュ すっきり暮らす
「家族の助けが得られる」のも、片付け&すっきり暮らしの大事なポイントかもしれません…↑
ちなみにグラス類を入れている食器棚はこんな風になりました(ほとんど変わりませんけれども)。子ども用カトラリーがあった場所には、引出しから追いやられた薬味スプーンなどを入れています。
引出し付属の白いカトラリーケースを取り外して、もう少し効率よくものが収まるよう仕切り直せば、これらすべてをひとつの引出しにまとめられるなぁと思いつつ、もう何年も経ちました。使っていてイラッとしなければ、なかなか手を出すのがめんどくさかったりするんですよね(汗)
それからもうひとつ。実は先日のキッチンの引き画像は古いもので、現在はこちらです:
どこが違うでしょう(間違い探し?)
そう。キッチン用の洗剤です。悲しいことに、陶器のディスペンサーは割れてしまいました(汗) わたしのようにキッチンでバタバタするタイプには陶器のディスペンサーは向かないのかもしれません(遠い目) プラスチック製に戻すにしても、どれにするかすぐには決められないので、しばらくの間、愛用している洗剤のオリジナルボトルを使用することにした次第です。
トラコミュ キッチン雑貨
なにかいいの、ないかしら…↑
method(メソッド) ディッシュソープ ピンクグレープフルーツ
わたしはiHerbで購入していますが、lohacoにも取り扱いあり↑
もういっそのこと、オリジナルボトルのままでもいいかな?と思っていたのだけれど、使っているとイラッとするポイントがあることが判明:
・一度に出てくる洗剤の量が多い
・やっぱりフォーム式の方が使いやすい(これは液体タイプ)
・ボトルが意外と大きくて目障り
そんなこんなで、新たなイラッとポイント解消に向けて、現在地味に調査中でございます。進展があれば、改めてご報告いたします:)
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)
にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
片づけコンサルティングのご案内 コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。 現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。 ●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング 16,500円(税込)/2時間程度 ●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合 + 16,500円(税込) 詳細&お申し込みはホームページで >>> key space
– – –