今となってはベランダガーデニングで「花」を育てることを諦めたわたしですが、そのむかし?は、ちょっとがんばったこともあります。でも、一般的に強いと言われる植物を選んでも、日当たりや風、手入れ不足などから、うまく咲かせることができず……。
最終的に残った「花を咲かせる植物」は、アジサイとクリスマスローズだけ。オオデマリもいるのですが、もう何年も花芽をつけないので、「そういう子」として扱っています(とほほ)。
今年はそのクリスマスローズがたくさん咲いてくれたので、もしやアジサイも?と期待していたのですが:
今年、蕾をつけたのはひとつだけでした↑
普段、まったく手をかけていないうえ、ちょくちょく水切れさせてしまうので、むしろひとつでも咲いてくれたことに感謝ですよね(汗汗)
貴重な一本が少ししんなりしてきたので、切り取ってダイニングテーブルへ。
ベランダガーデニングで「花」は諦めたとはいえ、こうして細々とでも楽しませてもらえると、「やっぱり花はいいな」と思う今日この頃です。
・トラコミュ ☆ベランダガーデニング
・トラコミュ 小さなガーデニング
・トラコミュ インドア&インテリアグリーン
・トラコミュ Flower & Green
あぁぁ、green thumbな方がうらやましい↑
「花」を育てるうえで必要なものは、スキルというより「心の余裕」なのかもしれませんね。
– – –