【都心の狭いベランダ】鉢植えでも育てやすい果樹はコレでした

おととしの夏、子どもが近所のレモンの木についていたアゲハ蝶の卵を「育てたい!」といって持ち帰ってきました(号泣)

ごはん(レモンの葉)をあげるため、近所でレモンの苗を購入。以来、都心の小さなベランダで育てています。

今年も開花中

そんな実需で選んだわりに、これが意外と都心ガーデニングに向いていることが判明。

理由その1)鉢で育てられる
そもそも「地植えオンリー」な果樹もあります。

理由その2)大きくなりすぎない
果樹の種類によっては、巨木になるものも。

理由その3)小さい苗でも実がなる
果樹の種類によっては、収穫まで5年とか8年とかかかります。

理由その4)柑橘専用の肥料を与えるだけでOK
肥料選びで迷う必要なし。

理由その5)皮を向いて食べられる!
コレが結構大きい! 郊外ほど空気がキレイじゃない都心では、皮をむかずにそのまま食べる果物だと、なんとなく気になる人も多いですよね?(←つるっとして洗いやすいプチトマトでもドキドキしてしまう、小心者なわたし……)

無農薬なのに、皮を剥いて果汁だけ料理に使ってます

レモンは水切れが苦手ですが、わが家で育てている「マイヤーレモン」なら↓多少水やりに失敗しても大丈夫◎

【マイヤーレモン】2年生 接木苗(素掘り苗)レモン香酸・柑橘類※納期指定:発送予定2023年3月中旬以降順次発送予定※[まいやーれもん・れもん・めいやー・メイヤー・ガーデンストーリー・果樹苗木]

コレ↓を年3回、ぱらぱらっとあげてます。


花ごころ レモン・ミカン・柑橘の肥料 500g

レモンの木 - ブログ村ハッシュタグ
#レモンの木

余談ですが……。巷でよく見るナミアゲハの幼虫は成虫になると、自分が生まれた柑橘の葉を食べて大きくなるそうです(種類の違うキアゲハはセリ科の植物の葉)

ゆずの木についた卵は、ゆずの葉。金柑の木についた卵は、金柑の葉。サンショウの木(みかん科)についた卵は、サンショウの葉。そしてもちろん、レモンの木についた卵は、レモンの葉を食べる模様。

生まれた木と違う木の葉を食べることもあるけれど、一番食いつきがいいのはやっぱり生まれた木、とのこと(小学生の息子談)

アオムシを育てたい人に役立つ情報↓
>>>アオムシを育てるために必要な物・道具とは | アオムシを育てて、アゲハチョウになった

 

おととし(1年目)の卵から孵ったアオムシはエサ(レモンの葉)をたらふく食べたにもかかわらず、サナギから蝶になることはありませんでした。でも、購入した木にもともとついていたレモンは2つ収穫できました。

昨年(2年目)、飼育に再挑戦したアオムシ2匹が元気に育って蝶になったうえ、この冬も、木に実ったレモンを2つ収穫することができました◎

アゲハチョウ - ブログ村ハッシュタグ
#アゲハチョウ

今年(3年目)はどうなるのか……心穏やかに見守りたいと思います。

ランキングに参加しています。
ポチッしていただけると↓もうちょっと?更新がんばりますっ:)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ  

にほんブログ村テーマ
狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

片づけコンサルティングのご案内

コンサルティングに関するお問い合わせ、ありがとうございます。
現在、一部エリアへのご訪問もしくはオンラインでのコンサルティングをお受けしています。

●ご訪問もしくは「Zoom」を利用したテレビ電話でのコンサルティング
16,500円(税込)/2時間程度

●オプション)ご提案内容をまとめたプランシートをご希望の場合
+ 16,500円(税込)

詳細&お申し込みはホームページで
>>> key space

– – –
著書を出させていただきました:)

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です