マスキングテープといえば、淡いカラーに黒いテキストが一般的ではないでしょうか? 悪くはないけれど、それだとおもしろくないですよね?
でも、黒いマスキングテープに白いテキストで書くだけで……なんということでしょう!
ちょっとオシャレさん気分が味わえます。
黒x白でラベリング↓
「ラベルを印刷するほどでもないけれど、ラベルがないと不便」「まだ試運転中なので、中身が後で変わるかも」
……といった場面で、わが家でもあちこちでマスキングテープを使っています。
実用性重視で使っているものなので、テープの色はこれまで「白」のほか、「シルバー」「ゴールド」「モーブ」といった淡い色をよく選んでいました。テキストはもちろん、家にある油性ペン=「黒」で書きます。
こんなテーマもあるんですね↑
でも、ライフオーガナイザー仲間のおうちにお邪魔してラベリング文字を拝見すると、オシャレさんな人ほど「黒いマスキングテープに白いテキスト」なんですよ!
「白い油性ペン」という”もの”が増えるのに少々ためらいながらも、わたしも白x黒から黒x白へ逆転デビューしてみたら、萌えっと全開!
小さな消耗品でも、心惹かれるものを選ぶことの幸せを改めて噛みしめているのでした:)
オシャレさん収納の参考に↑
![]() |
ゼブラ/マッキーペイントマーカー 極細 細字/極細 白/YYTS20-W
|
![]() |
|
– – –