【無印10%オフ週間】おもちゃの収納を見直すと、子どもの遊び方が変わる!

大変ご無沙汰してしまって
ごめんなさい(汗)
…そう、またしても
息子くんとの風邪の応酬合戦でした…。
息子くんは高熱がパッと出て
翌日にはケロッですが、
鼻水&くしゃみ攻撃を受けたわたしは
咳が止まらなくなって病院へ。
やっと今日あたりから
落ち着いてきたかな、という感じです。
キョジャッキーな体質をなんとかしたいわ〜。

– – –
最近、息子くん(一歳5ヶ月)の
おもちゃでの遊び方が
変わってきたように思います。
以前は、少し大きめ+深めのボックスに
入れたおもちゃをひとつずつ
取り出して遊んでいました。
それが、近頃は体力がついてきたせいか
おもちゃ箱ごとドサーーーッと
ひっくり返して、目についたもので
遊んでいるようです。
たくさんのおもちゃが
散らばっている状態なので
気が散りやすく、手に取ったおもちゃでの
遊びに集中できていない様子。

以前の収納↑
(雨の日の写真で暗いです…)
そういう遊び方でも
もちろん構わないのだけれど、
できたら「これだ!」という意識を持って
おもちゃを選び、集中して遊ぶことも
覚えてほしい…と考えて
おもちゃの収納を見直す事にしました。
…とはいえ、あまりガチガチに
固い収納にして、自分の意志で
おもちゃを組み合わせて遊ぶ自由がないのも
アレだなぁと悶々していたところ…
思い出しましたよ!
おもちゃ収納に悩む多くのママ達を
「なるほどーーー!」と唸らせた
カリスマブロガーさんのカリスマ記事を!
(こちら→子ども部屋の収納@12個のおもちゃボックス。
そんななか、タイミングよく
始まった無印良品の10%オフ週間!
おまけに、わが家ですでに使っていた
ラタンボックス↓が
期間限定のお試し価格で
さらに10%オフ。
muji_box.jpg
今回はこのボックスを追加で3つ、
20%オフでお得に購入いたしました♪
IMG_1092.jpg
そんなわけで、またしても
お天気の悪い日にせっせと入れ替え↑
小さいサイズのボックスには
基本的に一種類のおもちゃを収納。
ここから溢れたおもちゃは
これまで使っていたボックスに
そのまま収納して、
子どもの手の届かない棚へ。
そのため、棚の上にモノが溢れましたが(汗)
息子くんの遊びの様子を見る間、
しばし目をつぶることに…。
IMG_1088.jpg
ボックスの中はこんな感じ↑
結果!
わたしもすごく驚いたのですが
息子くんのおもちゃでの
遊び方が激変しました!
おもちゃを全体的に見渡して
「このおもちゃで遊ぶ」と決め、
意識的におもちゃを取り出したら
それに集中して、比較的長い時間、
本気で遊んでいます。
画像右上のパズルなんて
これまでガジッてるか
放り投げているか…の姿しか
見た事がありませんでしたが(汗)
今では真剣な眼差しで
パーツを繋げたり、組み合わせたり…
(まだパズルとしては使えていませんが…)
と、遊びの質が変わってきている様子。
ついでに…。
定期的にボックスの中のおもちゃを
入れ替えて、色々なおもちゃで
まんべんなく遊べるようにしたところ、
しばらく見なかったおもちゃが
新鮮に見えるようで、
発見したとき「きゃはっ!」と喜ぶ姿も♪
(おもちゃの入れ替え作戦については、
犬さん達に数少ないおもちゃで
飽きさせない工夫…として学んだ
手法?です。奥深し、育犬!)
…そんなこんなで、今回はおもちゃの
「片付けやすさ」という側面ではなく
「子どもの遊び方」という側面からの
レイアウト変更でしたが
結果的に非常によかったなぁと思っています:)
もう少し息子くんが大きくなったら
棚を二段にして、ボックスの数も
増やしたいなぁと考えております♪
あ〜、整理・収納って本当に興味深い&楽しいっ:)
– – –
いつも応援クリックを
ありがとうございます!
更新の励みになっています:)
今日もまた「読んだよ♪」のしるしに、
ポチッ♪していただけるとうれしいです:)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
– –
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ



「【無印10%オフ週間】おもちゃの収納を見直すと、子どもの遊び方が変わる!」への2件のフィードバック

  1. 子育て(まだほんのちょびっとですが…)と育犬の共通点をふと感じることがあり共感しました!
    今回の内容もとても参考になりました、メモメモ…
    ひとつ質問なんてすが、うちは犬が子供のオモチャに非常に興味を持っているのですが…Keyさんのお家では何か対策されてますか?

  2. kazueさん、こんにちは:)
    やっぱり育児と育犬、共通点多しですよね!?!? わたしは育児中、しょっちゅう
    「デジャヴ?」な気分になってます(笑) 「直接命令して何かをやらせたり、
    やめさせたりするより、環境からジワジワ攻める」…これがいずれの場合も何と効果的なことか♪
    ところで犬さんが子どものおもちゃに興味を持つ件! わかります!(笑)
    うちは以前から、犬さんが犬さんのおもちゃで遊ぶ時は、毎回収納スペースからおもちゃを
    取り出して一緒に遊び、遊び終わったらまた片付ける…という感じだったので(育犬書より…笑)
    おじいちゃん犬さんのほうは、まったく子どものおもちゃに興味ナシ…だったのですが、
    次男犬さん(2歳、まだ子ども)のほうが「子どものおもちゃはオリのもの」と勘違いして
    がぢるがぢる!(笑) こればっかりは「環境からじわじわ…」がむずかしいので
    がぢっている最中に「だめ!」と注意しつづけました〜(汗)
    おかげで、最近は随分おもちゃへの感心が薄れてきたように思いますよ:)
    そんなわけで、わが家のおもちゃ(特に木と布もの)は、ちょこちょこがじり跡がありますけれど…
    「出しっぱなしにしておくと、犬さんががじるから片付けた方がいいよ」と
    近い将来?子どもに教えやすいからいいかも?と最近は思っております♪(違)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です