気づけば無印一色!?わが家の洗濯物干しライフ

先日のこちらの記事:
時間と空間を節約する、洗濯とクリーニング

の続きです♪
今日はわが家の、洗濯物干し関連の
工夫や便利グッズについて:)

IMG_4535

うちの洗濯機は、洗面台の右下(写真左)に
最初から埋め込まれておりました。
そのすぐ向かいに、上下に扉のある
タオルクローゼット(写真右)があります。

IMG_4527

出し入れしやすい場所に
洗濯用の洗剤を置いているので
洗濯物を洗濯機に入れたら、
微動だにせず洗剤を入れてピッできます♪

現在使っているのは、上段下側に置いている
Methodの超濃縮液体洗剤と
Ecoverの柔軟剤、手洗い用洗剤、
スポット洗剤と、酸素系漂白剤(缶)です。
どれも省スペースなので場所をとりません:)

洗濯物ハンガーと洗濯バサミ、ネット類は
下段の上段に。
基本は乾燥機でそのまま乾燥…ですが、
乾燥機対応していない洗濯物は
洗い上がったら取り出し、
そこに立ったまま扉を開けて
ハンガーにかけ、
必要であれば洗濯バサミではさみます。
もちろん、微動だにしません(しつこい)

IMG_4503

洗濯バサミは何年使っているか
わからないほど長年使っている
無印のもの。

ポリプロピレンピンチ・物干し用 5388974 1組(4個入)

ポリプロピレンピンチ・アルミ角型ハンガー用

今も昔も、変わらず100円(前後)
なんですね。すばらしい♪
同じく無印のPPボックスに入れて
そのまま引き出せるようにしています。
ハンガーももちろん?無印です。

PP洗濯用ハンガー・シャツ用 6706885 1組(3本入)

このハンガーは
襟元が切り込まれているので
Tシャツなんかを干す時、襟元を
伸ばしてしまうことがないのが◎です。
子ども用サイズもあるようですが、
小さい子どものTシャツなんかも
大人用で十分対応できると思います:)

IMG_4511

ハンガーにシャツ類をかけ終わったら、
そのすぐ横にある浴室の物干バーに
ずらっとかけます(奥側)

手前は、これまた無印のふる〜い
アルミの角形ハンガー大・小。

アルミ角型ハンガー 大 ポリカーボネートピンチ仕様

アルミ角型ハンガー 中 ポリカーボネートピンチ仕様

現在はバージョンアップして
ずいぶん使いやすくなっている様子(羨)
わたしの持っているハンガーは
センターに洗濯バサミがついていないのが
残念な感じ(汗)ですが、
使い勝手は最高によい!
使っているうちに、うっかり洗濯バサミが
なくなっても、上の洗濯バサミを
簡単に取り付けられる工夫もうれしい♪

ただし、このハンガー。
収納するときに2つ以上を重ねると
取り出す際に絡み合ってイラッ!とします。
わが家では:

IMG_4489

こんな風に、洗濯カゴを入れている
引出しの中に立てた状態で
別々にして置くようにしたら
出し入れの際のストレスがなくなりました。

関係ありませんが、
右端の奥側は夫の青竹踏み、
手前がカタログギフトでもらった
体脂肪計付き体重計です。
夫が毎日使っているようですが、
出しっぱなしにすると掃除が手間なので
毎回しまってもらっています。

IMG_4517

キッチン用のリネンクロスを干す際は
この小型の室内物干しに
きっちり真ん中で折った状態でかけると
バリッと乾いたとき、形状記憶されたまま
たためるのでラクです。

リネンって、変な形に乾くと
キレイにたたむのが大変じゃないですか?

アルミ室内物干し・小

もちろん、無印のです。
まだ売ってて驚きました↑

IMG_4518

そして、浴室で洗濯物を干す際
絶対外せないアイテムがコレ↑
ドアストッパーです。
現在はもう販売されていないようですが
無印のものです(どんだけよ!)

これでドアを押さえておかないと
毎回ドアがしまってしまうので
干す度にイラッとします(汗)
快適な洗濯物干しライフに欠かせません。

IMG_4538

余談ですが…。
保育園から毎日、子どもが使った
お口拭きとお手拭きを持ち帰ってきます。

本当はその日のうちに
洗濯機で洗えればよいのでしょうけれど
わが家は朝、洗濯機を回すことが多い…。
なので、帰宅したら軽く
ハンドソープで(汗)手洗いして、
これまた無印の手桶に入れ、酸素系漂白剤を
ぱらぱらしたお湯につけ込んでおきます。

翌朝、洗濯する時に洗濯機にそのまま入れて
スイッチオン♪
毎回、白いタオル類の漂白もできるうえ
ラクちんなので、続けられております:)

ハンドル付き手桶だと、
ドラム式の洗濯機に、つけ込み液毎
入れるのに便利です:)
バケツやハンドルなしの洗面桶だと
ドラム式洗濯機に入れる際、こぼします(汗)

そんなこんな、が
わが家の洗濯物干し関連の工夫や
便利グッズについてでした。
実は今の今まで、洗濯周りの小物が
無印一色であることに
気づいていませんでした(汗)
振り向けば、無印。おそるべし!

– – –

著書を出させていただきました:)

 

– – –

にほんブログ村ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
一日一回、どれかポチッしていただけると
更新の励みになります!

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

– – –
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも一日一回、ポチッして
応援していただけるとうれしいです!

ありがとう〜♥



「気づけば無印一色!?わが家の洗濯物干しライフ」への2件のフィードバック

  1. いつも楽しく拝見しています♪
    無印一色、いいですね!
    そして、あのスッキリした洗面所、羨ましいです。
    マンションに初めから設置されていた洗濯機ですが、海外のものですか。
    もし、わかればメーカー名を教えて下さい。
    見た感じ洗濯パンがない感じですが、床に直接置いているのでしょうか。
    スッキリしていていいですね。

    1. FUJIYAMAさん、コメントありがとうございます:)
      洗面所って意外と掃除が大変な場所なので、とにもかくにも何も出しておきたくない…という、根がズボラゆえの現状です(汗笑)

      マンションの洗濯機は東芝のものです:) フィルターの掃除も簡単で、乾燥も早いし、気に入っております…が、ヒートポンプじゃないんです! ほぼ毎日乾燥機能を使うので、特に夏の間は罪悪感が…。

      おっしゃるとおり、洗濯機の下に洗濯バンはありません。表からは見えないところで排水管に直接ホースが伸びていて、そこに防水の水受け?が付いているみたいな感じです。洗濯バンがあるより掃除はしやすいかもしれませんね:)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です