今日は久しぶりに、夫が朝から出社しているため、子どもとふたりでのんびりしています。
わたしは現在、かなりお仕事をセーブさせていただいている状態ですが、夫は在宅でも普通に仕事をしているので、やっぱり本来の就業時間中は多少ピリッとしてるんですね(多少て)
以前にもチラリと書きましたが、今は夫がわたしのデスクを使い、わたしと子どもがダイニングテーブルで勉強や読書をしています。
夫の電話会議中は、リビングと個室を仕切るスライディングドアを閉めて、こんな感じに↓
(ときどき子どもが夫のカメラに乱入してますけれども←在宅あるある)
このドアは、入居前リノベでダークブラウンからニュアンスホワイトに変えてもらったもの。
>>>建具の色を変えたい〜入居前プチリノベーション(3)
これが以前のままの濃い色だったら、なかなかの圧迫感だったと思います。
いや、今でも十分に圧迫感はありますがね↓
角部屋で視界が外に抜けるせいか、慣れるとなんだか居心地がいい……。ということにしております。
こちらも参考に↑
現在の状況から「よかった」点を無理にひねり出すとしたら、子どもが「父の働く姿」を身近に見られたという点かと思います。
お昼ごはんを作ってくれる人不在なので、今日は子どもと一緒にホットクック でカレーでもつくるかな〜。
見ちゃう〜↑
– – –